5月 292018
 

28日と29日朝にまたがり薬剤の散布しています。

りんごは落花期のため、風洞部分にはりんごの花ビラがびっしり付きました。

【りんご・梨】 4.5タンク
殺菌剤:フルーツセイバーフロアブル 2000倍
殺虫剤:スミチオン水和剤 1000倍
 ※果面保護のため、池田畑0.5タンクにクレフノン80倍を混用しています。

【サクランボ・プルーン・桃】 5タンク
殺菌剤:ベルクートフロアブル 2000倍
殺虫剤:アグロスリン水和剤 1000倍

5月 272018
 

今年も電牧柵の電線を張りました。私の部分は約300メートルほどあるのかな。
電線が古くなって艶がなくなりくたびれている感じですが、今年も鹿の入園を防いでほしいです。

5月 152018
 

サクランボが開花してから、暖かくなる日が無く、瞬間的に暖かくなっても17度。ミツバチを7日に入れたのに、低温のためほとんど活躍する暇もなく、日数的に殺菌剤を散布しなければなりません。サクランボへの交配は、明日の夕方に再度ミツバチを入園するので、その後に期待はかかります。

午前中にSSの順番が回って来たので、明るいうちに終了することができました。この時期のSS、サクランボの後は花びらがいっぱい車体に付きます。

【さくらんぼ】 4タンク
殺菌剤:アフェットフロアブル 2000倍

【りんご】 3タンク
殺菌剤:アンビルフロアブル 1000倍

【なし】 1タンク
殺菌剤:アグレプト水和剤 2000倍

5月 072018
 

予定通り本日夕方、ミツバチを入園しています。明日からの活躍に期待です。

※撮り忘れたので写真は去年のものです

【8日追記】今年の様子

5月 062018
 

ミツバチが7日夕方に入園するとの事で、それまでサクランボやリンゴへ防除する必要があります。
5日早朝よりSSを持ってきて準備していたんですが、空模様が悪くずーと待機してました。5日の15時頃、道路も乾いてきたので防除開始したんですが、また雨になってしまいました。一タンク分は雨に流された感じです。

6日本日は夕方から雨予報ながら朝は曇り。早朝4時半より行動を開始し昼までなんとか防除を終えました。

SSはキャビン~。やっぱりいいですねー。早朝の寒さからも守られるしクーラーも効くし、ただエアコンで喉が渇くのが玉にきずかな。

【りんご】 3.5タンク (池田畑一タンク分はかけなおし)
殺菌剤:ベフラン液剤      1000倍
殺虫剤:フェニックス顆粒水和剤 4000倍

【なし】 1タンク
殺虫剤:フェニックス顆粒水和剤 4000倍

【さくらんぼ・プルーン・桃・梅】 4タンク
殺菌剤:サンリット水和剤    2000倍
殺虫剤:フェニックス顆粒水和剤 4000倍

尚、5月4日にはブドウへ殺虫剤を散布しています。こちらはピーチ号です。

【ぶどう】 1.5タンク
殺虫剤:スミチオン水和剤 1000倍

5月 042018
 

5月2日、お隣の道路際のヤマザクラが満開を過ぎて、散りはじめ

遊歩道のさくらは、満開直前となり、ブドウの下にさくいつもの白いエゾエンゴサクは、鮮やかにさいている。

さくらんぼの花が動き出した

4日本日になりサクランボは開花はじめとなり、あちらこちらで防除する音がなりだしました。

// // //