昨日(13日)夕方、サクランボの訪花のために置かれていたミツバチを一旦、果樹園から運び出し再び入園させる2日間で、サクランボ開花直後の防除と、りんご開花直前等の防除を暑寒沢全域の果樹園ですることになりました。
当果樹園に共同所有のSSの順番が来たのが昼直前。午後から防除しました。
街灯近くや果樹園内でマイマイガが多数発生していると報告があって、臨機防除が認められていてミツバチに無害とされている殺虫剤「ファイブスター」をりんご梨に混用しました。この薬剤は、BT剤に類され化学農薬にカウントされない剤となっています。
【りんご・桃・プルーン】 3タンク
殺菌剤:アンビルフロアブル 1000倍
殺虫剤:ファイブスター顆粒水和剤 2000倍
【なし】 1タンク
殺菌剤:アグレプト水和剤 2000倍
殺虫剤:ファイブスター顆粒水和剤 2000倍
【さくらんぼ・梅】 2.5タンク (0.5タンクは15日早朝散布)
殺菌剤:フルーツセイバーフロアブル 1500倍