さくらんぼ情報

さくらんぼ狩り再開

さくらんぼ狩り再開しました。 まだまだたくさんの実がなっているさくらんぼ狩り解放園。皆様のお越しをお持ちしています。

さくらんぼ情報

本日さくらんぼ狩り休園です🍒

おはようございます😊 本日は園の整備のためさくらんぼ狩りをおやすみさせて頂いております🙇‍♂️ さくらんぼの販売や発送は通常通り行っていますのでどうぞご利用下…

農薬散布開示

プルーン、さくらんぼ防除

サクランボ狩りをお休みし、早朝と夕刻にサクランボとプルーンの防除をおこなっています。 薬剤はいづれも収穫前日まで散布可能な薬剤ですので、散布した直後の収穫はで…

農薬散布開示

りんご・梨を防除

7月10日と11日早朝にりんご・梨の防除をしています。天気予報は10日夜と11日昼頃雨模様となることから、10日の夕方に3タンク、11日早朝に1タンクを散布し…

さくらんぼ情報

土日です!オープンしてます🍒

ヤマセン仙北果樹園、今日もオープンしております🍒!!! さくらんぼの購入や、さくらんぼの地方発送、さくらんぼ狩りが楽しめる果樹園です。 天気も良いのでぜひこの…

さくらんぼ情報

三井アウトレットパークでもサクランボ販売開始

三井アウトレットパーク札幌北広島内、北海道ロコファームビレッジで当果樹園の今季サクランボが販売開始されています。 同店では余市町の果樹園のサクランボも売られて…

さくらんぼ情報

全国地方発送やってます🍒

https://youtube.com/shorts/_4CbYyMd6Aw?feature=share 当園では地方発送も承っております。ひと粒ひと粒丁寧に…

農薬散布開示

核果類防除

前回から間があきましたので、核果類に防除しています。今回はオープンキャビンの機械を使用。 【さくらんぼ・桃】 3タンク殺菌剤:オンリーワンフロアブル 2000…

さくらんぼ情報

R5 佐藤錦販売開始🍒

佐藤錦の販売を開始しました! 佐藤錦の果肉は乳白色で、果肉、果汁ともに多く、やわらかな歯ごたえと甘さにファンがとても多い品種。王道のサクランボ。迷ったらコレで…

農薬散布開示

りんご・梨防除

例年ですと7月上旬となる防除を本日散布しました。今年ははやり早く推移しております。また今年はカメムシが多く発生していて、果実をチュウチュウし、果皮がボコボコし…

果樹園の様子

じゃらん7月号に掲載

北海道じゃらん7月号に当果樹園が掲載されています。 p84.特集ページ「お気軽果物狩りドライブ」の増毛エリア と p184.「フルーツ農園に行こう!」ではp1…

農薬散布開示

核果類防除

サクランボの雨よけハウス被覆作業中ながら、本日はその作業を休止し、核果類へ防除しました。通常は殺菌剤のみなんですが、カメムシがサクランボをチュウチユウしている…

農薬散布開示

りんご・梨防除

りんご・梨・桃に殺菌剤とダニ剤を散布しています。 なお「ダニオーテフロアブル」は当初は桃などに登録がなかったのですが、今年2月にぶどうや桃などが登録追加になっ…

農薬散布開示

さくらんぼ防除

早朝5時よりさくらんぼ、ウメ、プルーンに殺菌剤とダニ剤を散布しています。のちに落果剤をりんごワイ台のみに散布しています。 午後から天候が不安定になる予報がある…

果樹園の様子

りんご植え付け

今年は旧来のワイ台畑の一部を改植しました。これまでは7列のそれぞれの品種ごとにライン状に植えられていましたが、そのうち3列を伐採。植え付けラインは一応、耕耘。…

果樹園の様子

たい肥まき

たい肥まき終了しました。今年も遅れましたがようやく全果樹園畑にたい肥を散布しています。

農薬散布開示

ほぼ全ての作物へ防除

さくらんぼの落花期になるとオウトウハマダラミバエの被害が心配され、また今年は花落ちが悪く、花カスが残っていてここに病原菌の元になりそうで、まずはサクランボへ防…

農薬散布開示

殺虫剤を散布

5月6日夕方にミツバチを一旦果樹園から引き離し、2日間でりんごやサクランボに殺菌剤を散布することになりました。午前10時過ぎ、共同のSSが空き私の番となりまし…

農薬散布開示

開花前防除

どうにかようやく剪定作業を終了し、サクランボ開花前防除ができました。 ミツバチは29日夕方入園することに先日決定しましたので、それまで防除をしなければなりませ…