農薬散布開示

りんご・さくらんぼ等防除

サーバーがダウンしていたさなか、果樹園は生育がさかんで防除の時期は待ってくれません。朝は露があったため8時過ぎあたりからSSを用意して散布開始しました。いつも…

農薬散布開示

防除しました

5月24日と25日朝にかけて、りんご・梨や核果類に防除しています。 24日早朝から開始しようと思っていましたが、ジリジリ霧雨となり、午後から開始。りんご・梨、…

ブラムリー情報

ブラムリー開花

今年もブラムリーの開花の時期がやってきました。ミツバチもブンブン。 冬に鹿に果皮が食害され、若木のブラムリーの被害が深刻でしたが、ペット用おむつで養生してしの…

農薬散布開示

ミツバチ一時退避しての薬剤散布

9日朝は降霜が心配されました。実際に予防で火をたいた果樹園もありましたが、当果樹園では、アメダスデータとにらめっこで、0度になったら着火しようと思っていました…

農薬散布開示

りんご・さくらんぼ等防除

【りんご】 2.5タンク殺菌剤:ベフラン水溶剤 1000倍殺虫剤:サムコルフロアブル 5000倍 【さくらんぼ・プルーン】 3.5タンク殺菌剤:サンリット水和…

農薬散布開示

石灰硫黄合剤散布

昨日、防除組合で春のSS(スピードスプレイヤー)整備があって、今年も今期スタートとなりました。一夜明け、本日は晴天で風がなく防除びより。明日は雨予報があるし、…

ブラムリー情報

ブラムリーコーナー

今年も直売場にブラムリーコーナー設置しています。 ブラムリーの歴史からジャムづくりボード、仙北清孝が実際に行ったブラムリーの原木やその時の写真など、ブラムリー…

農薬散布開示

晩生りんごに殺菌剤

今年は酷暑のせいか、炭疽病が散見されます。通常年ですと薬剤散布は終わっているのですが、今年は炭疽病などが、りんご貯蔵中に発生伝染するかもしれません。 こんな9…

ブラムリー情報

ブラムリー収穫中

暑かった時期も少しづづ過ぎ去り、だんだん秋らしくなってきました。栗の実が落ち始めそろそろブラムリーも収穫時期がきました。9月22日、ブラムリーを一部の日陰部分…

Web・HP

じゃらん10月号掲載

じゃらん10月号に当社記事広告が掲載されています。 今月号のじゃらんは紅葉絶景グルメドライブ。温泉からグルメなど掲載多数。 そんな中で、p.216の一角に掲載…

直売情報

道の駅「サーモンパーク千歳」でも販売

先日リニューアルオープンした千歳市の道の駅「サーモンパーク千歳」でも当果樹園の果物が販売されています。 サーモンパーク千歳はサーモンをテーマにしたフードコート…

農薬散布開示

りんご落下防止剤とプルーンに殺菌剤

りんごの「つがる」、「旭」や「きおう」は、熟するにつれ自然と落果するため、本日落下防止剤を散布。 また、「プルーン」にも灰星病予防のための殺菌剤を散布しました…

農薬散布開示

りんご・プルーン防除

お盆過ぎても毎日高温の日々が続いています。またりんごのあちこちに炭疽病やシンクイムシ被害果も見られることから、今年のレギュラー防除の〆として散布をいたしました…

農薬散布開示

りんご・梨防除

さくらんぼ多忙中、おろそかになりがちなリンゴ・梨ですが、一部のりんごにシンクイムシが発生している情報を得て、りんご・梨に防除しています。 【りんご・梨】 4タ…

さくらんぼ情報

ハウスポリ片付け

さくらんぼシーズンが終わりました。今年は例年より早く始まり、またたくさんの着果をサクランボですが、結果的にもぎきれずに多くのサクランボが樹になっている状態です…

さくらんぼ情報

今年のさくらんぼは終了しました!🍒

今年もたくさんのお客様に支えられ、無事にさくらんぼの旬シーズンを終了いたしました。 数々のご来店、ご発送の注文など本当にありがとうございました。 明日からはさ…

さくらんぼ情報

さくらんぼ狩りまだまだできます🍒

おはようございます☀️良い天気の日曜日!まだまだ登園ではさくらんぼ狩りが楽しめますよ🍒 佐藤錦や水門、みつ、サミット、南陽、高級品種の月山錦などなど……沢山の…

直売情報

じゃらん8月号にちょこっと掲載

北海道じゃらん8月号は日帰り夏ドライブ特集 北海道各地のお出かけ情報が満載。 P.99 総会!海沿いドライブMAP中に増毛エリアで当果樹園情報が掲載されていま…