農薬計算

 毎年ですけど、防除組合で使った農薬代の計算をしています。  農薬は、春先に注文して各自使うわけですが、当果樹園の属している防除組合では以前から、まとめて購入して使いたい分だけ在庫から持ち出すわけですが、その明細を示して … “農薬計算” の続きを読む

 毎年ですけど、防除組合で使った農薬代の計算をしています。2007-12-07.jpg
 農薬は、春先に注文して各自使うわけですが、当果樹園の属している防除組合では以前から、まとめて購入して使いたい分だけ在庫から持ち出すわけですが、その明細を示して代金をもらうのですが、その計算をAccessでやっているんです。Accessでやるようになって13年になりますが、基本的な構成はほとんど変化なくやっています。
 農薬は種類や銘柄が増え、内容量も多様しているので、大変厄介です。同じ農薬でも500g、336gとかあって、ちゃんと持出伝票に書いていないと悩むわけです。
 買入と出し分が合わない場合もあり、「会計係り」は苦悩するんです。

りんご梨最後の病害虫防除

 今日、今年予定していた最後の病害虫防除をしました。殺虫剤スタークルの説明書きに「すもも」は印刷されていませんでしたが、ネットで調べると登録がありましたので、プルーン(チェーアンを除く)にも同様の薬剤を散布しています。 … “りんご梨最後の病害虫防除” の続きを読む

2007-08-28(1).jpg

 今日、今年予定していた最後の病害虫防除をしました。殺虫剤スタークルの説明書きに「すもも」は印刷されていませんでしたが、ネットで調べると登録がありましたので、プルーン(チェーアンを除く)にも同様の薬剤を散布しています。

対象【りんご・梨】 5タンク
殺菌剤:ストロビードライフロアブル 2000倍
殺虫剤:スタークル顆粒水溶剤 2000倍
Ca剤:スイカル 1000倍
 ※梨単独園はは殺虫剤のみ1タンク散布

対象【プルーン】 1タンク
殺菌剤:ストロビードライフロアブル 2000倍
殺虫剤:スタークル顆粒水溶剤 2000倍

酷暑中の薬かけ

 今日は午前中、ハウスの上で汗かいていたら、防除組合仲間からSSのエンジンが止まったとのsosが携帯に入ってきました。すぐに行ってみると、どうやら燃料系統のトラブルらしい。ヒューズや配管を調べた結果、前エンジンに燃料を送 … “酷暑中の薬かけ” の続きを読む

 今日は午前中、ハウスの上で汗かいていたら、防除組合仲間からSSのエンジンが止まったとのsosが携帯に入ってきました。すぐに行ってみると、どうやら燃料系統のトラブルらしい。ヒューズや配管を調べた結果、前エンジンに燃料を送る電磁ポンプが壊れていることが判明。早速余市のメーカーに部品を手配しました。直るまでの間は、もう一台のSSを単独で使用するしかありません。
 午後になり酷暑の中、私はエネルギーを振り絞って薬剤散布をしました。7月の乾燥でりんごのハダニが目立つようになり、場所によっては手遅れの様相なので、暑いとか言っていられなくなったからです。低速、高圧気味に丁寧に散布しました。ダニ剤など効能をより効かせるため、あらかじめ買ってあった展着剤パンガードも入れました。

対象【りんご・梨】 6タンク

殺菌剤:オーソサイド水和剤 800倍
殺虫剤:ダーズバンDF   3000倍
ダニ剤:コロマイト乳剤:   1000倍
スイカル(Ca剤):      1000倍(葉面散布肥料)
展着剤パンガード1000倍加用

対象【プルーン】

殺菌剤:ベルクート水和剤 2000倍
殺虫剤:ダーズバンDF  3000倍
ダニ剤:マイトコーネフロアブル 1000倍
展着剤パンガード1000倍加用

さくらんぼ防除

残っているサクランボに夕方、殺菌剤、殺虫剤をかけました。 どちらの薬剤も「収穫前日まで」散布が認められています。 対象【さくらんぼ】 2タンク 殺菌剤:ロブラールアクア 1500倍 殺虫剤:ダントツ水溶剤 2000倍

残っているサクランボに夕方、殺菌剤、殺虫剤をかけました。
どちらの薬剤も「収穫前日まで」散布が認められています。

対象【さくらんぼ】 2タンク
殺菌剤:ロブラールアクア 1500倍
殺虫剤:ダントツ水溶剤 2000倍

りんご・梨へ薬剤散布

 前回からずいぶん間が空きましたが、今日の午前、りんご梨などに薬剤散布をしました。  殺菌剤「サンリット」をネットで調べると、すももにも登録がありましたので、ついでにプルーンも同じ薬剤を散布しました。 対象:【りんご・梨 … “りんご・梨へ薬剤散布” の続きを読む

 前回からずいぶん間が空きましたが、今日の午前、りんご梨などに薬剤散布をしました。
 殺菌剤「サンリット」をネットで調べると、すももにも登録がありましたので、ついでにプルーンも同じ薬剤を散布しました。

対象:【りんご・梨・プルーン】 6タンク
殺菌剤:サンリット水和剤 2666倍(375g)
殺虫剤:アディオンフロアブル 1500倍

りんごへ薬剤散布

 増毛祭りの今日、果樹園ではお祭りとは無縁に仕事していまして、私は薬剤散布をしました。殺菌剤はどことなくココアの香りがしました。 【りんご・梨】 4.5タンク 殺菌剤:ナリアWDG 殺虫剤:ダントツ水溶剤 りんごのみCa … “りんごへ薬剤散布” の続きを読む

 増毛祭りの今日、果樹園ではお祭りとは無縁に仕事していまして、私は薬剤散布をしました。殺菌剤はどことなくココアの香りがしました。

【りんご・梨】 4.5タンク
殺菌剤:ナリアWDG
殺虫剤:ダントツ水溶剤
りんごのみCa剤(スイカル)加用

さくらんぼに殺菌剤

 昨日と今日にサクランボへ殺菌剤を散布しています。夕方にやりましたが日没のため後一タンク分がかけ残しとなりました。 対象【さくらんぼ】 殺菌剤:インダーフロアブル 5000倍 9日3タンク、10日2タンク

 昨日と今日にサクランボへ殺菌剤を散布しています。夕方にやりましたが日没のため後一タンク分がかけ残しとなりました。

対象【さくらんぼ】
殺菌剤:インダーフロアブル 5000倍 9日3タンク、10日2タンク

りんご、梨に防除しました

 今日朝から薬剤散布をしました。今日は風もなく、特段暑くもなくて比較的快適に散布できました。 対象: 【りんご・梨】 5タンク 殺菌剤:オーシャイン 3000倍 ダニ剤:カネマイトフロアブル 1000倍 Ca剤:スイカル … “りんご、梨に防除しました” の続きを読む

 今日朝から薬剤散布をしました。今日は風もなく、特段暑くもなくて比較的快適に散布できました。

対象: 【りんご・梨】 5タンク
殺菌剤:オーシャイン 3000倍
ダニ剤:カネマイトフロアブル 1000倍
Ca剤:スイカル(りんごのみ) 1000倍

対象: 【プルーン】  1タンク
殺菌剤:オーシャイン 3000倍
ダニ剤:カネマイトフロアブル 1000倍

サクランボへ薬剤散布

 昨日は1ミリの降雨があったようで、前回の散布からすでに17日を経過していることから、今日、サクランボへの薬剤散布をしました。 【さくらんぼ】 殺菌剤:オーシャイン水和剤 3000倍 殺ダニ剤:コロマイト乳剤 1000倍 … “サクランボへ薬剤散布” の続きを読む

 昨日は1ミリの降雨があったようで、前回の散布からすでに17日を経過していることから、今日、サクランボへの薬剤散布をしました。

【さくらんぼ】
殺菌剤:オーシャイン水和剤 3000倍
殺ダニ剤:コロマイト乳剤 1000倍
6タンク(3タンクにはCa剤バイカルティー混用)

落花期防除

 りんごと梨に防除しました。夕方6時近くからかけましたので、3タンクで暗くなり、残りは明日かけます。 【りんご・梨】 本日分3タンク(10日1タンク) 殺菌剤 ジマンダイセン 500倍 殺虫剤 スミチオン水和剤 1000 … “落花期防除” の続きを読む

 りんごと梨に防除しました。夕方6時近くからかけましたので、3タンクで暗くなり、残りは明日かけます。

【りんご・梨】 本日分3タンク(10日1タンク)
殺菌剤 ジマンダイセン 500倍
殺虫剤 スミチオン水和剤 1000倍
Ca剤 バイカルティー 1000倍

【プルーン】 10日1タンク
殺菌剤 ベルクート水和剤 1000倍
殺虫剤 ダイアジノン水和剤 1000倍
抗生物質剤 アグレプト水和剤 2000倍

サクランボ防除

 本日午後よりサクランボへ薬剤散布をしました。午後2時頃開始したとたん、枝を揺らす風が吹く。風を追い返すようにがんばって撒きました。  増毛町でも10日ほど降雨が無く、昨日あたりからあちこちで灌水が始まっています。当果樹 … “サクランボ防除” の続きを読む

 本日午後よりサクランボへ薬剤散布をしました。午後2時頃開始したとたん、枝を揺らす風が吹く。風を追い返すようにがんばって撒きました。
 増毛町でも10日ほど降雨が無く、昨日あたりからあちこちで灌水が始まっています。当果樹園でも、一カ所サクランボに昨夕から始めました。スプリンクラーを回しながらスプレヤーで薬剤散布しようと思いましたが、灌水ホースを踏みつけながらの防除はなんだかデリカシーが無いかんじがして、灌水エンジンを一時ストップして、SSを終わらせました。
対象:【さくらんぼ】 6タンク
アグロスリン水和剤 1000倍
ベルクート水和剤 1000倍
(ふじわら畑2タンクにバイカルティー1000倍加用)

3回目の薬剤散布

 昨日タイトルバーの写真を入れ替えましたが、今日撮った右の写真も良かったかなっと思ったりして。洋梨の花が満開状態ですしね。そんな中、りんごとサクランボへ薬剤(今回は殺菌剤のみ)を散布しました。しかし、SS(散布機)の順番 … “3回目の薬剤散布” の続きを読む

 昨日タイトルバーの写真を入れ替えましたが、今日撮った右の写真も良かったかなっと思ったりして。洋梨の花が満開状態ですしね。そんな中、りんごとサクランボへ薬剤(今回は殺菌剤のみ)を散布しました。しかし、SS(散布機)の順番が回ってきたのは14時過ぎでして、3タンクは明日に持ち越しとしました。

【りんご・梨】
 アンビルフロアブル 1000倍 4.5タンク
 (梨にはアグレプト水和剤2000倍混用)
【さくらんぼ】
 スミレックス 1300倍 6タンク(本日分3タンク翌日3タンク)

2回目の薬剤散布

 昨日から暑寒沢では薬剤散布が行われ、私は今日、早朝よりやりました。SSが空いたのが6時でした。2タンクは快適に出来たのですが、朝食後の散布は、時折の風に悩まされながらでした。  風が強めの時は、ちょっと休んでみたりしま … “2回目の薬剤散布” の続きを読む

 昨日から暑寒沢では薬剤散布が行われ、私は今日、早朝よりやりました。SSが空いたのが6時でした。2タンクは快適に出来たのですが、朝食後の散布は、時折の風に悩まされながらでした。
 風が強めの時は、ちょっと休んでみたりしまして、夕方には風はやむだろうなどの打算は、見事に打ち砕かれ、結局終わりまで、時折の枝を揺らす程の風が吹きました。終わったのは夕方6時でした。
 12時間もブラブラとSSに乗っていると、飽きちゃいます。

【りんご・梨】 4タンク
デランフロアブル 1000倍
トクチオン水和剤 800倍

【サクランボ】 4.5タンク
サンリット水和剤  2000倍
ダイアジノン水和剤 1000倍

【プルーン】 1タンク
ダイアジノン水和剤 1000倍

薬かけはじめ

 去年は5月3日でしたけど、今年はSS整備が早かったし畑の剪定枝など片づいているため、本日、今年第一回目の薬剤散布 をしました。  今日は朝から天気が良くて風もほとんどない状態でしたので、勇気とやる気を奮い起こして石灰硫 … “薬かけはじめ” の続きを読む

 去年は5月3日でしたけど、今年はSS整備が早かったし畑の剪定枝など片づいているため、本日、今年第一回目の薬剤散布
をしました。
 今日は朝から天気が良くて風もほとんどない状態でしたので、勇気とやる気を奮い起こして石灰硫黄合剤を散布しました。仁木の勝浦果樹園では18日に散布したようです。増毛では多分他のSSが動いていないようなので、私が今年の増毛での散布第一号だと思います。
 午後から笹の葉が揺れるほど風が強まりました。背中から襲ってくる硫黄の霧は地獄絵さながらですけど、去年も使ったこのサンバイザー型ゴーグルに取り付けたストッキング繊維が、目への進入を防いでくれたので、さほどでもありませんでした。
 午後3時頃より無風に近くなりました。寒くもなかったので第一回目の散布はほぼ快適のまま終了しました。最後の一タンクは、マシン油を散布して、SSに潤滑を与えましたぁ。

スッポール

 りんごは品種によっては、熟する頃にボタボタと落果するものがあります。特に「つがる」はたくさんの樹が植えてあるので、深刻です。そこで、自然に落果するのを防ぐ薬「ストッポール」があります。  今日、つがるやみちのくなどに落 … “スッポール” の続きを読む

 りんごは品種によっては、熟する頃にボタボタと落果するものがあります。特に「つがる」はたくさんの樹が植えてあるので、深刻です。そこで、自然に落果するのを防ぐ薬「ストッポール」があります。
 今日、つがるやみちのくなどに落果防止剤ストッポールを散布しました。

対象:つがる、みちのく等
薬剤:ストッポール 1000倍
タンク数:1.5タンク

尚、写真の記事とは関係ありません。