もうサクランボはほんの少ししか残っていません。そのわずかなサクランボをオウトウショウジョバエが狙っているので、一タンクだけ殺虫剤を散布しました。
【さくらんぼ】1タンク
殺虫剤:スタークル顆粒水和剤 2000倍
23日夕方から、ようやっサクランボの雨よけハウスのポリ被覆作業に取り掛かっています。
周りの方々はかなりの部分ですでに被覆済みなのですが、なにせ私の場合ほとんど一人作業なので、いったい何時完了するのか不明です。
24日にはコルト台の畑を終えましたが25日は雨が降り、それでも合間を見て一棟挑戦したところ強風にあおられてワイヤーが切れてしまい、心も折れたため一日ムダにしました。
26日は小雨の中をなんとか4棟上げたところで降雨となりました。ハウス被覆は大変疲れるので、果樹園にとっては一大イベントとなっていますねー。
すでに21世紀になって16年経ち昔は考えられなかったスマホを皆が持つ時代となっていますが、雨よけのポリかけは30年全く進歩なく未だにハウスバンドで縛って留める前時代的なしかも高所の直接危険な仕事をこなしております。
雨よけハウスがあちらこちらとビニールが上がりだして、少々焦ってます。
皆はバンドを一年を通して張りっ放しですが、それだとバンドが冬の風でパイプとこすれた場所から切れやすくなるんですね。そこで
私の場合、バンドは片方のハウス谷間に6本ずつ束ねているんです。しかし、季節になったらそれを解いて準備する必要があって、未だビニールを被覆するまで至っていません。
さて、ハウスバンドはこれまでバンド自体を利用してぐるぐる縛っていたのですが、縛る作業がめんどくさくなり去年から結束タイを利用してみました。
さて結束タイは何度も再利用できるんですが、はずすにはボッチが小さいのでやり難いかもと思っていました。100本ほど解いてみて気が付きました。結束タイをチョコと回して頭がパイプと接するようにして、解除するボッチを押すと楽にほどける事が分かったのです。
さっ、あと約200か所はずさねばー