3月 292013
 

3月29日午前10時頃、軽トラで移動しようとすぐ近くの角を曲がろうとしていたところ、一羽の変な鳥を発見しました。頭の後ろに羽がなびいた鳥。
思わずポケットのコンデジで撮影しました。オリジナルサイズでトリミングしてみました。
ネットで調べますと「ヤツガシラ」と判明。渡鳥で春先に日本海側でたまに見られる貴重な鳥だそうです。

2013-03-29-1

2013-03-29-2

2013-03-29-3

動画も撮って見ました

2月 272013
 

昨夜26日は満月のようですが、雲が多くてなかなか姿を現さなかった月。22時過ぎにふと見ると雲の合間から見えていましたので、70-300ズームレンズで撮ってみました。

まずはおぼろ月
IMG_1880s

オリジナルサイズでトリミングすると
IMG_1896s

2月 262013
 

2012-02-26-1しばらく更新していませんでしたが、Facebookは短文ですが毎日のように書いています。
そこにフジモリさんから紹介してもらって「お天気近藤肇とみんなの写真」ページに登録してもらいました。
 昨日、25日は晴天。毎日一眼レフカメラEOS7dに白レンズ70-300mを付けて剪定に持ち歩いていますが、たまたまアカゲラの写真を撮ることができました。その一枚を近藤さんのページにアップしたところ、26日18:40頃のHBCテレビのお天気コーナー今日の一枚に採用されました。
ではFacebookにも上げましたが、アカゲラの写真をアップします。
IMG_1765s1

IMG_1765s2

IMG_1765s3

1月 172013
 

今朝は冷えた。増毛アメダス最低気温-14.6℃(04:08)。我が家の横の永寿川には、そんな寒さの中でもカモが泳いでいました。カメラ持ってきたらすでに居なくなってましたが、カエデの樹にはプチ樹氷が結晶化していました。
sIMG_0967

sIMG_0968

sIMG_0972

sIMG_1021

9月 232012
 

再びインターバル撮影に挑戦。今度は果樹園らしく、りんごのブラムリーを撮ってみました。
今回は約900枚の写真をパラパラ漫画のように、動画に編集するっていう、いわゆるインターバル撮影です。
 もうね、デジタル一眼レフのシャッター耐久試験をしているようなもんですよ。5秒に一回シャッターを切るように設定。雲が通過するであろうあたりにレンズを向ける。もちろんリンゴもちゃんと写っていなくちゃね。
 見るにあたって、せっかくハイビジョンでアップしたので、Youtubeから高画質フルスクリーンモードで見てほしい。

9月 192012
 

昨日は暑かったぁ・・・暑寒別岳は雲に覆われていましたね。しかし雲がジワジワと動いていた。
ってわけで、初めてインターバル撮影に挑戦してみました。
昨日の暑寒別岳は、クッキリ見えておらず逆光も影響してきれいに撮れませんでした。また、インターバルは20秒に設定し、午前9時50分頃から正午まで撮って見ましたよ。
それでは再生画面をどうぞ。

ッな訳で、ピントもダメだし、失敗でしたな。

8月 302012
 

先日役場に行ったら、いいカメラで写真撮ってるの?と聞かれ、実はFacebookに上げていると答えましたが、Facebookに登録していないと見られない訳ですね。しかしFacebookの「アルバム」は、リンクすれば登録していなくても見られるようなので、最近Facebookに上げた写真をリンクしてみます。

8月29日朝の別苅

ライダーの聖地その3エサヌカ線

9人の乙女を繋いだケーブル

宗谷岬

ライダーの聖地その2宗谷丘陵

6月 092012
 

増毛におけるりんご栽培の父の碑がある藤原の茂みには、北海道では珍しいだろう「栃の木」があり、その花が咲き始めました。本当は二本ありましたが、何年か前にお隣さんのお爺さんが切ってしまい、今は一本だけになっています。
栃の花はローソクと蜀台のような形です。
昔、内地から北海道に入植する際、飢えに備えて栃の木を持ち込んだという話を聞いたことありますが、定かではありません。

サクランボの花に引き続き、栃の花にも小型のマルハナバチも訪花中。

一方、ウチの納屋の裏には藤の花が続々と咲いてきました。裏にあるため、誰も見に来る人はいませんけどね。
栃の花は上を向いていましたが、藤はすだれのように下向きのお花です。

6月 022012
 

6月2日は快晴、毎日の圧迫感や昨日受けた強力なストレスから逃げるように、カメラ持って暑寒荘に行って見ました。
まずは、ポン暑寒川にかかる砂防ダム映像。シャッタースピードを落としてっと

暑寒荘は家から約10キロなんだけど、めったに来ない。登山する人しか用ないからね。

 

今頃カタクリとか咲いていました。雪もところどころまだ残ってる。

 

で、帰りは林道に入っていつもの暑寒別岳絶景ポイントで撮影。

改めて感じますが、暑寒別岳から流れる水は透き通っていましたな

5月 212012
 

まっ、東京で金環日食って事でテレビではうるさいくらいの日食ニュース。私もソレに乗せられて写真撮ってみました。
ただし、普通使うべきNDフィルターは持っていないし、代わりになるものも見当たらない。と、いう事でジャー生で挑戦。
しかし、当然マニュアルモード。レンズは限界まで絞る。シャッターは最高に上げる。補正値も最大。なるべく一瞬。
油断して一瞬ファインダーを覗いてしまいましたが、あわててミラーアップしてライブビューに切り替えでトライ。

幸いカメラは壊れなかったみたい。よかったよかった。
金環食はあと百年後とかラジオで言っていましたが、それは東京の話で、18年後の2030年6月1日には北海道で金環食が見られるっていぅジャーなぁーい!
http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/2000to2049/2030.html
浜益あたりが中心線だ!増毛もややそれているけど中心にかなり近い!なんだか楽しみですねー。

// // //