8月 082008
 

 北海道果樹協会は8月8日(金)、全道果樹生産者研修会を道南七飯町で開きました。2008-08-08.jpg増毛町から増毛町果樹協会会長と私を含め3名で出席しました。
 増毛町から七飯町まで最短道程で約330キロ(確か)もあるため、前泊し1泊2日の日程で行ってきました。道のりが遠かったので、数回に分けてリポートしたいと思います。
 7日朝8時、会長の車で増毛を出発。せっかくなので壮瞥の果樹園を見ながら南下しようと231号線を札幌方面へ。壮瞥は札幌中心部を通って中山峠経由が近いはずですが、混んでいる札幌市街を通りたくないので、余市・仁木を回って行くことになりました。
 今ならブルーベリーが最中だろうと、ブルーベリー先駆者の仁木町の新藤さんの果樹園に寄りました。(写真)
 この日のブルーベリーは次の熟するまで一区切りだそうで観光客は居ませんでしたが、2メートル弱で旺盛に伸びている沢山のブルーベリーの木にやや圧倒されました。(写真)ゆったり気分でしたが、この時点でお昼となり、フルーツパークにきで昼食後、再び5号線を登る。
 途中、トウキビ直売で忙しくしているであろう紅果園でトウキビを買う。園主寒河江氏は、相変わらずのスキンヘットで、さくらんぼが悪かった分をトウキビで取り返すと意欲満々で仕事に精をを出していました。
 ニセコでうっかり曲がり損ね、昆布あたりから豊浦への道に入る。ぐねぐねと遠回りしてどうにか洞爺に着きました。フジモリ果樹園に連絡すると会議中との事で、「道の駅」で会うことができました。
 壮瞥の「道の駅」は、一新されて消防などの施設もかねた立派な「情報館i(アイ)」となっていました。中にはもちろん地元農産物も売っているし新しくて明るい造りの建物で、壮瞥の「勢い」みたいなのを感じました。
 フジモリ氏の案内で浜田観光果樹園タカシナ観光果樹園の圃場を見学。国道の右側(大滝に向かって)は霜の害が少ないらしくて、増毛同様壮瞥でも場所によるなり具合が極端に別れたようでした。タカシナ観光果樹園には、毎日のように団体の果物狩りが来ているらしく、今回も台湾からの観光バスが入園していて、「勢い」があるなぁと感心させられました。
 その後壮瞥を後にして、高速も使いつつ一路南下し、予約していた宿である、今、なにかと話題の「グリーンピア大沼」に到着したのでした。
つづく

  2 コメント

  1. 久しぶりの連載物ですね。大作、楽しみにしております。

  2. 先日はご案内ありがとうございます。今となっては日が開いてしまい、タイムリーでないですけど、3回ほどのシリーズの予定です。

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

// // //