1月 172009
 

 前回書いたこのブログデータをWordpressにデータ注入の件ですけど、あれからまたカスタマイズしてみました。

2009-01-17.jpg

グローバルナビゲーションいわゆる「ページ」項を増やして果樹園の地図とかサイトマップとか。
http://kajuen.net/wordpress
 農薬使用状況を2年分のデーターを単に移植すると、少々の添削で見られるようになりました。また、contact項にはメールフォームを付けてみました。またそれ専用のメールアドレスも設定。
 サイドバーをこのブログとほぼ同じく更新しました。デザインなどイマイチですけど、即席でやっているわりにはまぁまぁです。
  ブログでなくてその上位の仙北果樹園のトップページ
http://kajuen.net/senboku
ですけど、ずーとほったらかしで、ほとんど更新していません。それもHP開設以来何年も同じ状態です。もう、この画面も捨ててWordPress一本にしてしまおうかなぁ。WordPressはプラグインがたくさんあって比較的簡単に導入できるので、楽しいです。

1月 132009
 
2009-01-13.jpg

約1年ほど前にmoba.wsをWordpressで構築して以来、その使いやすさと言いますかその解りやすさからWordpressに魅せられております。また、「くだもの狩り!フジモリ果樹園」のHPもHP全体をWordpressで構築し、グローバルナビゲーション(ページ欄)を有効に使って、更なるグレードアップしております。
それに比べてこのブログMovableTypeはバージョン4以来ずいぶんと解りやすくなったとは言え、より複雑化専門的になり、素人には逆に手に負えない代物と化してしまいました。例えば、このブログの古いエントリでの個別表示が出来ないなどは、私には全く直しようが無いのであります。それだけ私の能力不足ですけど、しかし、ブログはそもそも専門的な知識が無くても、記事を書き込めば自動的にHPを構築されるという便利なもののハズなのです。
その点、Wordpressはデータベースさえ整えば操作も直感的に分かるし、さらに勉強すればプラグインなども充実しています。また、デザインの種類はかなり豊富でそれでいてカスタマイズもやりやすいとなれば、軍配は自ずと知れたもの。
と、言うわけで実験的ではありますが、フジモリ果樹園から後れること1年、私もWordpressにデーターを注入してみました。
http://kajuen.net/wordpress/
データ移行はずいぶん簡単にスムーズにいきました。過去エントリも問題なく表示されるし、いゃーもうね、MT捨てようかと本気で思っちゃいます。
やっぱり完全ダイナミックパプリッシングはスコンスコンと再構築無しに変わるので最高です。

12月 162008
 

 昨日は前回紹介した本奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録について書かれたブログをたくさん見ました。中には本の内容をほとんど暴露しているブログがあって、そこまで書かなくても良いのにと思ったり、本の文面をたくさん引用していたりするブログもありました。読破している人ならば、そのようなブログを見て共感する部分もありますが、まだ読んでいない人にとっては推理小説で犯人を教えているようなモンで、大変な違和感を持ちました。
 しかし、数々の読後感は、いずれも高評価です。amazonのレビューも星が多いです。無農薬栽培の可否はともかく、果樹関係者以外でも是非読んでいただきたいお薦め本であります。2008-12-16.jpg
 さて、このブログ機能「MovableType」のバージョンを4.21から4.23へとアップしました。見ている分には、全く変わらないのですけれど、セキュリティーの部分で脆弱性の改善が上がったようです。
 でも私のブログの未だ解決していない不都合
1.古いエントリの本文表示が出ない。(月別アーカイブでは表示されるのに、2007年8月19日以前の個別アーカイブがでない)
2.RSDが出ない。ATOMは正常ながらRSSの1.0、2.0が出なくてRSSバーなど連動している人にはご迷惑をおかけしている。
3.アーカイブ表示時でサイドバーにでるカテゴリが重複表示されるカテゴリがある
 などは、解決されていません。私にはどうしたら解決されるのか全く判らないので、解決法をご存知の方は、ご伝授下されば非常に助かります。

8月 152008
 

 今日やっとまとまった雨が降りました。2008-08-15.jpg前回の降雨は8/2ですけどわずかに0.5ミリで、一瞬にして蒸発。その前といえば、7/17=30mm 7/22=20mm 7/23=5mm、この頃は多雨傾向でしたけど、今日はこれ以降実に3週間ぶりのまとまった雨となりました。これで灌水作業から解放されると良いのですけどねー。
 さて、見ている皆さんにはあまり関係ありませんが、雨だったんでパソコンに向かいこのブログMovableTypeのバージョンを4.1から4.2にアップしました。正式アップ版が出たのが14日なので、まっ、私の新し物好き本能で早速最新にしています。
 これまでのテンプレートがうまくいかないので、デザインが狂っていますが、今しばらくおまちください。
 どこがどういう風に変わったか、これから使ってみないと判りませんけど、ダイナミックの表示が速くなったような気がしますけど、どでしょうか?

8月 022008
 

 今日は雨模様だったんで、このブログの上部タイトルバーの画像を変えてみました。2008-08-02.jpgサクランボもとっくに終了したので、次の画像は暑寒別岳と思いましたが、良い写真が撮れていなかったんです。しかし、信砂に行ったおり、お庭に沢山の奇麗なお花が満開に咲いていましたのでシャッター切ってみました。
 自分のところの庭の影像を使えばよかろうでしょうが、まっ、奇麗でしたのでしばらくこの画像をタイトルとしたします。

6月 052008
 

これまでプルーンの写真をこのブログのタイトルバーに使っていました。2008-06-05(2).jpg本日、久しぶりに暑寒別岳がくっきり見えていましたので、タイトルバーの写真を入れ替えてみました。また、このブログの「ヤマセン仙北果樹園 新つづら書き」の位置を写真のやや下部に持っていって、落ち着いた感じのレイアウトにしてみました。オリジナル写真はこちら
 少しずつブログデザインのカスタマイズが進んでいます。後は「月送りカレンダー」を何とか設定したいと考えています。

6月 012008
 

 今日は小雨。なにげにパソコンに向かって、このブログのデザインを更新しました。2008-06-01.jpgこれまでのmt vicunaもなかなか良いのですけれど、なにせカスタマイズが私の力量では難しくて、何とかしたいと思っていました。実はこれまで裏でtestブログを作っていろいろデザインのテンプレートを入れ替えて見ていた中、テンプレートキングさんからもダウンロードしていました。こちらは、mt4.1では「汎用テンプレート」に属しているようで、カスタマイズが何となく出来そうでしたので、こちらをあてがってみました。
 雨が上がったら仕事に戻るつもりでしたが、ついついのめり込んでリンクやAmazon広告などカスタマイズしてしまい、いつしか外は暗くなってしまいました。
 上のタイトル画像とブログタイトルが色遣いなどしっくり来ないし、カレンダーも月送りが無いなどまだまだ不満なのですけれど、とりあえず更新してみました。また、アーカイブ記事表示で、サイドバーの「カテゴリ」がなぜか2重に表示されるのは未だに不明で対処できずです。

4月 062008
 

 今日の午前、比較的すぐ頭上にオジロワシと見られる飛翔物体と遭遇しました。2008-04-06.jpg何枚かとりましたが、やはりカメラが500万画素3倍ズームというコンパクトカメラでは、ズームが足りなくて思うような写真は撮れませんでした。
 でも、まぁ、これまでにない近距離でしたので、大きく撮すことが出来ました。
 オジロワシは雄壮でダイナミックですよ。
 ダイナミックと言えばこのブログ、MT4.1でアーカイブのみダイナミックパブリッシングで公開していました。しかし、やはり再構築など面倒なので、すべてをダイナミックで行こうと思いまして、これまでもあれこれやっていました。
 ファイルをhtmlに出力してやってみたりしましたが、今日から一応RSS、RSDファイル以外をダイナミック・・・に設定しました。また、各記事のファイルは拡張子をphpに戻しました。

3月 062008
 

またまたデザインをvicunaにしてみましたけど、いろいろ解せない事が多いです。何度も言いますけど、WordPressであればサクサク変更出来るのに、MovableType(MT)は面倒な事この上ないですよ。2008-03-06.jpgさらに、MT4.1には、バグではないかと疑いたくなる不思議な現象が出ました。
 MT4.1にして、なおかつダイナミックパブリッシングで公開すると、これまでも今回もファィル名は日本語のタイトルにすれば自動的に番号で出力されているんです。で、一つ前エントリの管理画面上のこのファイル名は「post_946.php」です。しかし、URLでは、「******/post-946.php」とアンダーバーからハイフンに変わっています。
 これはたぶんMT4.1が勝手に変更しているようなんです。その為、このブログ内記事においてpost_###.phpでリンクされている場合、リンク切れとなって記事が見られない場合があります。
 その時はurlのアンダーバーを手動でハイフンに替えれば見られますので、お試しください。
 ご迷惑をおかけしますが、いずれ次期バージョンで直されると思いますので、ご辛抱いただきたいと思います。

【5月26日追記】
どうやらテンプレートで、アーカイブマッピングの設定であるらしい事が最近わかりました。この設定を「・・entry-basename.php」と設定されているためだと思われます。ここのハイフンをアンダーバーにかえればよろしいかも。しかし、すでに2ヶ月過ぎていますので、ハイフンで行きたいと思います。

2月 222008
 

大変お見苦しい日が続きましたが、先ほどこのブログのデザインテンプレートがほぼ完全な状態で更新出来ました。パチパチパチ!2008-02-22.jpg思い返せば4ー5日ほどエラーが出ていました。今日(正確には昨日夜)、小粋空間さんからMT4.1用テンプレートをダウンロードして、早速あてがってみましたが、何故かダメ・INDEX画面は何とか出ましたが、アーカイブはスタイルシートがきかない状態。しかし、試行錯誤の結果、何とか行きました。
思考錯誤した覚書:
FFFTPでPHPのサーバ上のキャッシュなど削除(imageファイルを消さないように慎重に)
一旦アーカイブマッピングを削除して日別・月別・カテゴリ別のマッピングを設定し直す。
デザインテンプレートの「バックアップされたテンプレート」の全てを思い切って削除。
公開の「アーカイブのみダイナミックで構築する」を改めて設定
全てを再構築で、うまくいきました。

 どうやらこれまでエラーが出ていたのは、以前からのタグmtcollateなどが、キャッシュかバックアップに残っていて、それが悪さをしていたのではないかと想像しますけど、原因は私には判りません。MT4.1の不都合なのかも知れません。
 今後はウェーブページの出し方とか不明ですし、全てを動的に出せるのかとか、なにより果樹園らしいカスタムデザインへと発展しなければならないので、デザインとの闘いはこれからも続きます。

2月 202008
 

 今日、やっとなんとかINDEX画面を出すことが出来たのですが、またダメでした。2008-02-20.jpg従来からのこのブログのデザイン(テーマ)ですが、あれはあれで良かったのですけど、せっかくphp化したのですから、もっと細やかなブログデザイン(テーマ)にしたかったんですね。で、フジモリ果樹園の落ち着いたテーマに習って、vicuna-cmsを入れてみました。MT(MovableType)4.1は、デザインのテンプレートを更新しても、以前のがバックアップされるのでダメなら戻そうと思い、安易に入れ替えてみたのです。
 藻場再生プロジェクトは私が作成しましたが、あちらはフジモリ氏同様WordPress(WP)で動いていまして、WPはいとも簡単にテーマを変えられるんで、MTも大丈夫だろうと油断したのが間違いでした。
 簡単に戻せるはずが、その方法が分からず、悶々としていました。また、sntaxエラーの文言に「mtcollate」があると出てくるも、新テーマにcollateは使っていないはずだし、プラグインがらも削除したのに、全くお手上げ状態でした。
 で、ここから覚書。小粋空間さんのココ参照し、xml宣言がphpで解釈可能になっていないらしい。そこで、「

1月 262008
 

 MT4になってブログに画像をアップしてサムネイル表示をすると、勝手に画像に縁が入ったり、画像と文字の間隔が20ピクセルにセットされるんです。2008-01-26.jpg
 私の場合、画像と文字との間隔はせいぜい5ピクセルもあればよいし、縁線のborderもゼロでよい。これまで手動でタグを書いていたんですけど、面倒になりました。
 MT4になってから、Google等で検索してもこの手のカスタマイズはあまり出てきませんが、やっとみつけました。/mt/lib/MT/Asset/Image.pm のファイルの273行目あたりのmarginの価を変更し、さらにborder=”0″を追加してみましたら、うまくいきました。
 これでいちいタグを直さずにすっきり書くことができます。

1月 252008
 

このブログを見ている方には全く関係有りませんが、2008-01-25(2).jpgこのブログMovableTypeのバージョンを4.01a-jaから4.1-jaにバージョンアップしました。移行はスムーズに行ったものの、ヤマセンロゴバナーやRSSの画像を間違って削除してしまいました。
 4.1になってカスタムフィールドなど機能アップしたようですが、全く理解できずにおります。とりあえず最新バージョンと言うことで、自己満足の世界に浸っております。

// // //