7月 142017
 

朝一は涼しかったのですが、昼になるにしたがってドンドン気温上昇し、本日30℃を超えました。

まぁ、合間合間で時間はかかりましたが、キャビンで薬剤散布したため、おかげさまで半袖では寒いくらいのエアコン快適な薬剤散布をさせていただきました。

エアコンは喉が渇くので、こまめな水分補給は欠かせませ~ん。

【りんご・梨・プルーン】 5.25タンク
殺菌剤:チオノックフロアブル 500倍
殺虫剤:アディオンフロアブル 2000倍
Ca剤:スイカル 1000倍(りんごに3タンクのみ。最初の一タンクI園に入れ忘れる)

7月 082017
 

これまで冷涼だったのに7日になって一気に気温上昇。当園通称藤原畑のハウス内の一部でサクランボの葉っぱが水を欲している様子。そこで昨日16時から潅水を開始しました。

雨よけハウスの連棟でしかも雨どい完備なので、ほとんど雨が当たらず、またこの畑は石礫がおおく乾燥品水体質の畑なんです。糖熟期ではありますが、これから一か月も水無しでは、来年の花芽分化にも影響するでしょうし、晩生の品種には潅水は欠かせませんからねー。

他のサクランボ園への潅水は暫時考えながら施行しようと思います。暑ッつくなるとホースを引っ張るのに体力使うんですけどねー。

7月 072017
 

さくらんぼ2017、本日より本格的始動しました。
平年より数日早く生育していたサクランボですが、6月下旬の低温や日照不足で延び延びとなっていましたが、ようやく本日より、佐藤錦を本格的に収穫しています。

7月 062017
 

フアフアと綿毛が飛んで、一部の道路が綿だらけ。触るとちょっとべとつく。まるで本物の綿あめのよう。
おそらくポプラの綿毛なんでしょうけど。サクランボは明日から本格的に始めようかと思っています。

そんな中、収穫を前にして薬剤散布をしました。

【さくらんぼ・桃】 4.3タンク
殺菌剤:ファンタジスタ顆粒水和剤 3330倍
殺虫剤:ダントツ水溶剤 4000倍

6月 302017
 

サクランボと桃、ぶどうに薬剤散布しています。

【サクランボ・桃】 5タンク
殺菌剤:オンリーワンフロアブル 2000倍

【ぶどう】 1.5タンク
殺菌剤:チオノックフロアブル 1000倍
殺虫剤:スプラサイド水和剤 1500倍

6月 282017
 

早朝より稼働したかったんですが、朝にジリジリとした霧雨で露が葉っぱについてしばらく待ってから、りんごなどに薬剤散布開始。
キャビンで快適散布です。

【りんご・梨・プルーン】 5.5 タンク
殺菌剤:ナリアWDG  2000倍 
殺虫剤:ダントツ水溶剤 4000倍
CA剤:スイカル 1000倍(りんご3タンクのみ)

6月 162017
 

本日サクランボの薬かけしました。

圧力計が不良だったキャビンのSS。修理ついでに噴口のガードや、給水管にディスクフィルタ付けたりと、いろいろカスタマイズされて、昨日修理工場から帰ってきました。

【さくらんぼ・桃】 5タンク
殺菌剤:ナリアWDG 2000倍
ダニ剤:ダニゲッターフロアブル 2000倍

6月 122017
 

本日は朝からきれいな暑寒別岳がみえていました。
そんな中、りんごなどに薬剤散布しています。

【りんご・梨・プルーン】 6タンク
殺菌剤:オーシャイン水和剤 3000倍
ダニ剤:ダニゲッターフロアブル 2000倍

【りんご、つがるのみ】 0.6タンク
落果剤:ミクロデナポン 1200倍

6月 042017
 

どうも花びらの落ちが良くないなぁと思っていましたが、やはり果実と付着した部分などに、幼果菌核病や灰星病がみられるようになりました。また、場所によっては深刻な病気の進行度合いです。そこで、前回から7日しかたっていませんが、サクランボに殺菌剤を散布。
また、ブドウには殺虫剤を散布しています。

まぁ、この所毎回なんですが今日も天候は芳しくなく、寒い。雨は本降りにはなりませんでしたが、ポツポツと降っていた中での散布でした。

レーダーは雨雲スレスレ。今回もスリリングな薬かけでした。

【さくらんぼ・桃】 5タンク
殺菌剤:アンビルフロアブル 1000倍

【ぶどう】 1.5タンク
殺虫剤:アグロスリン 2000倍

5月 292017
 

今朝早くから薬剤散布しました。SSはコレ。私にとっては初体験、新車丸山SS4WD。
散布具合はどうか、どんだけ時間がかかるのか分からないままセッせと散布しました。

やっぱいつもよりも薬量がかかりましたね。散布ノズル(噴穴)の適正化など、まだまだカスタマイズする必要がありそうです。

【さくらんぼ・もも・プルーン】 6タンク
殺菌剤:ベルクートフロアブル 2000倍
殺虫剤:アグロスリン水和剤: 1000倍

【りんご・梨】 5タンク
殺菌剤:オーソサイド水和剤 800倍
殺虫剤:スミチオン水和剤 1000倍

5月 242017
 

前日に搬出したミツバチですが、今朝になって巣箱を置いていた近くにミツバチが団子状に固まっているとの情報がお隣の果樹園さんから寄せられました。

これは「分蜂」と言いまして、巣箱内に発生した新しい女王蜂が巣立ちをする際、いったん近くの枝に留まります。そこへ同じ巣箱の働き蜂が家来として約半数近くが付いていきます。やがては山のどこかへ行ってしまうのですが、そうなると働き蜂が一気に減ることになるので、蜂屋さんはこのハチの塊を女王ごと新しい箱に入れて、結果巣箱が増える事になりますね。

今回はブラシを使ってハチたちを巣箱へ描き落とす作戦です。私はお手伝いといして、箱を担ぎ持っている役目。

こんな感じで新しい巣箱に落とし入れました。

私はと言いますと、保護ネットにハチたちが・・・危機一髪です。

なんとか払い落として刺されずに終了。

残された蜂たちも巣箱に入っていく事から、うまく女王も確保した模様で、大成功でした。

5月 162017
 

昨日15時過ぎにりんごの薬剤を合わせたところで小雨となり、SS満タンのまま中断。
今朝8時30分頃、まだ葉っぱに水滴が残っているも近所からSSの音がなりだした。
ほどなくジャーかけようかと、SS始動。

11時前にまたポツポツと道路を濡らす程度の雨が。大したことないとタカをくくりそのまま続行し、昼前にやっと私の薬剤散布は終了しました。

【りんご】 3タンク
殺菌剤:アンビルフロアブル 1000倍

【なし】 1タンク
抗生物質剤:アグレプト水和剤 2000倍

5月 152017
 

んーと、このブログは何年もやっているうちに自分への覚書みたいなメモになってしまっているんですが、どうも更新が滞ると安否を心配してくださるお方がいらっしゃるようなので、豆にアップしなきゃと、思っております。facebookページは、毎日のようにアップしているんですけどねー。

では本日の更新は、ブラムリーの開花の話題です。毎年UPしておりますが、やっぱりブラムリーの花は他のりんごよりも格段にキレイで大きいです。

// // //