そろそろ、さくらんぼの地方発送は終わりを向かえるのに、この話題もなんなんですが・・・・・。
常連さんから「去年も贈ったんだけど頼みます」とか何件もの注文で、同じ依頼人の住所氏名を何回も書かなくてはならないとか、もともと字のきたない私には苦痛ともいえる送り状宛名がきでした。
もう10年も前からこんなのはパソコンでやろうと思っていて、それならば水平プリンターでしょ。初代はNEC pc-pr700/55。しかし、ドライバーが貧弱で送り状連続用紙には対応することができず、一枚一枚の手差してやっていました。去年(あれっ一昨年かな)ヤフオクでepsonVP-4200を落札。
これ重宝しています。印刷ソフトはアクセスによる自作。履歴も出るし、自作なのでカスタマイズが自在で、URLなんかも印字するようにしました。道内の果樹園メーリングリストにも公開しましたが、誰も使っている様子はありません。しかし、我ながら大変重宝する出来です。日通航空は手差しとなりますが、フロントから入れ、クロネコは頻度が高いので連続用紙をセットしています。
送り状印刷
そろそろ、さくらんぼの地方発送は終わりを向かえるのに、この話題もなんなんですが・・・・・。 常連さんから「去年も贈ったんだけど頼みます」とか何件もの注文で、同じ依頼人の住所氏名を何回も書かなくてはならないとか、もとも … “送り状印刷” の続きを読む