![](https://i0.wp.com/kajuen.net/ysoc/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0209.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
前回の防除から2週間経ちましたので、本日核果類の防除しております。前回は花びらまみれになったSSですが、今回は花カスがぴっちり付着しておりました。また、午後からはリンゴの摘果剤を散布しております。
![](https://i0.wp.com/kajuen.net/ysoc/wp-content/uploads/2022/06/DSC_0207.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
【さくらんぼ・プルーン・桃・梅】 4タンク
殺菌剤:インダーフロアブル 5000倍
ダニ剤:ダニサラバフロアブル 1000倍
【りんご】 1.2タンク (池田畑のワイ台(ヒメカミを除く)とワイ台(端の列は片側のみ散布))
摘果剤:ミクロデナポン水和剤 1200倍
前回の防除から2週間経ちましたので、本日核果類の防除しております。前回は花びらまみれになったSSですが、今回は花カスがぴっちり付着しておりました。また、午後からはリンゴの摘果剤を散布しております。
【さくらんぼ・プルーン・桃・梅】 4タンク
殺菌剤:インダーフロアブル 5000倍
ダニ剤:ダニサラバフロアブル 1000倍
【りんご】 1.2タンク (池田畑のワイ台(ヒメカミを除く)とワイ台(端の列は片側のみ散布))
摘果剤:ミクロデナポン水和剤 1200倍