ブラムリーを剪定
ブラムリーの剪定をしています。今年は雪が多く、1月16日に枝の雪下ろしをしたのもつかの間、無情にもさらに積雪があって、積雪は1.5メートルを超えていると思われ…
ブラムリーの剪定をしています。今年は雪が多く、1月16日に枝の雪下ろしをしたのもつかの間、無情にもさらに積雪があって、積雪は1.5メートルを超えていると思われ…
当HPの「ブラムリー物語」に、ブラムリーファンクラブ並びにApple & Peopleの記事を追記しました。 今後もブラムリーの記事が入りまし…
現在ヤマセン仙北果樹園では冬季の果樹剪定シーズンとなっています。 さくらんぼ、プルーン、梨の剪定を同時進行で進めているのですがなんとまあ今年の徒長枝の多いこと…
いつもありがとうございます。 当果樹園のサイト保守管理に着手し、サイトのセキュリティ強化でhttps化したことをご報告いたします。("http&qu…
今季の雪、本当に半端じゃないですよね。 みなさんもお家の除雪、本当に大変かと思います。 当果樹園でもハウスの雨どいに溜まった雪を下ろしたり(パイプが変形する可…
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は当果樹園をごひいき頂き誠にありがとうございました。 2022年もよろしくお願い致します。 さて、当果樹園では1月…
シルバーウィーク!! 果物の秋到来。 当果樹園の直売所ではこの時期、とても多くの品種が直売に並び、たくさんのお客様がお買い物にご来店されとても賑やかになってい…
じゃらん10月号は紅葉絶景×地元グルメドライブ特集。400円。194ページに当果樹園の広告が掲載されております。じゃらんをお求めの際は、是非ごらんください。
当果樹園でも大人気の洋梨バートレットの収穫を開始し、選果作業を行いました!! 今年のバートレットは比較的大きめで選果作業中スタッフからも「おおお~~!」と声が…
9月6日夜、夜空に月がなくおまけに快晴。カメラと三脚を持ってブラムリー畑に行ってパチリしてみました。(写真クリックで拡大)
当果樹園では、堆肥舎を所有し牛糞堆肥を中心に反転熟成し、2年越しで果樹園に散布するようにサイクルしていまが、堆肥には大量の米糠も混ぜております。牛糞だけでなく…
初めて乗る新しいオープンカーで、つがるリンゴなどにの落果防止剤を散布してます。 【つがる、みちのく、旭】 ストッポール 1000倍 0.75タンク【きおう】 …
定期散布最後の薬剤散布をしています。 【りんご・梨】 4タンク殺菌剤:オーソサイド水和剤 800倍Ca剤:スイカル 1000倍(りんごのみ)殺虫剤:アグロスリ…
現在、ヤマセン仙北果樹園の直売所では、 プラム、桃、プルーンを販売中です!! リンゴもほんの少し収穫しはじめたり、9月に入るとブドウの収穫も始まります♪ お楽…
本日はいわゆる終戦記念日ではありますが、前回から2週間をすぎましたので、りんご梨などに防除しています。 【りんご・梨】 4タンク殺菌剤:ストライド顆粒水和剤 …
サクランボが終盤となり、雨よけハウスの片付けの前に防除をしています。 【りんご・梨】 4タンク殺菌剤:ダイパワー水和剤 1000倍殺虫剤:ダイアジノン水和剤 …
りんごなど防除しています。 まずは、キャビン付SSで、りんご梨プルーンを防除。今日は暑い日となったので、キャビンのエアコン効かせての快適防除。欠点はエアコンの…
男子トイレの小便器に、自動フラッシュバルブを設置いたしました。これからは水を流す手間がかからず、快適にトイレを使用できます。 ただ、手洗いは相変わらず蛇口です…
前回の散布から2週間たちました。そろそろ殺菌剤の効能が切れる感じなので、さくらんぼの防除しました。本日は日曜日でさくらんぼ狩りのお客さんもたくさん見えられる…
りんご梨などに防除しています。 【りんご】 3タンク殺虫剤:スカウトフロアブル 2000倍殺菌剤:ナリアWDG 2000倍Ca剤:スイカル 1000倍 【なし…