私はメールアカウントを数個持っていますが、その一番の古株アカウントsenboku@seagreen.ocn.ne.jp には、最近たくさんの”迷惑メール”が海外からもやって来るようになりました。日本からでしたら【未承諾広告】と件名に書かれているものも多く、その分は自動で振り分けしていますが、海外のものはそんな注意書きありませんので、いきなり受信箱へ入りっぱなしです。いちいち移動するのも数が多いため面倒です。このため必要なメールを探り出すのも苦労します。
以前はこんなに海外からの迷惑メールは無かったですが、独自ドメインを取って「whois」にメールアドレスを公開してから増えてきたように思います。もうこうなったら、古いアカウントはおとりにして、こちらのsenboku@kajuen.netの方をメインにしますから、御用の方はこちらの方へお送りください。
一昨日に雷が鳴っていたときから、パソコンのネットが不調になりました。モデムルータやLINKSTATIONの設定画面やインターネットは見られるのに、LINKSTATIONのファイルが読めなくなったりしました。べつのパソコンから見ると、このパソコンの中が見えなくなっていましたので、どうやら、ネットワークのグループがどうにかしたみたいで、設定しなおしたところなんとか治りました。

さて、昨日は昼ちかくになって札幌へ出向き、念願のヨドバシカメラとビックカメラへ行ってきました。ビデオカードとビデオチャプターカードを買って来ました。それと、このブログをカスタマイズするべくこれに関する本もついでに手にしてきました。
今朝、水揚げのためにスプリンクラーを自宅から一番離れた圃場へ移動し、セットしエンジンを始動したらまもなくポツポツと雨が降り出しました。
左のグラフは、増毛町にあるアメダスの降水量のグラフで、6月?今日までのデータです(見にくいですが詳しくは
昨日、
新聞にも出てたようですが、HBCラジオでも紹介され、HPを見ました。「
商品やサービスをやり取りする時「対価」としてお金を払う訳だが、その「価値」は値段として表される。しかし、その「価値」は受け取る人により相当幅があり、場合によっては「猫に小判」なんて事もあり、またその逆もあります。
全国的に「中央卸売市場」は明日休みです。毎週日曜日の他に月2回休みがあります。8月の一回目は明日です。私の記憶では昔は日曜日のみ休みでしたが、「日本人はエコノミックアニマル」とか「働き過ぎ」と指定されていた頃、市場も週休2日までは行かなくても月2日の休みを取るようになったと思います。。