現地研修会

 増毛町果樹協会は、29日午後から暑寒沢会館で今期最初の研修会を開きました。今回からは浜益の果樹園にも呼びかけ、浜益2名を加えた約40名が集まりました。
 まず、普及センターからは、融雪状況や今年の防除暦の確認など説明を受けました。今年の積雪自体はやや多いものの、普通この時期になるとぬかって歩きにくくなるのが、今年は雪の密度が高いのかぬかる事が少ない特徴です。
 今回は中央農試からも来て頂き、去年行った洋ナシ追熟試験の結果などの報告を受けました。また、マイナー作物である「梅」について栽培上の概略の説明もして頂きました。
 ホチキスで有名な「MAX」から、電動剪定鋏の実演もあり、今回の研修会は盛りだくさんの内容で終えることができました。

夕刻からは農産加工組合総会も開かれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です