本格的雨・・・?!

 今日、夕方になって雨となりました。早朝から潅水のスプリンクラーを回していて、その畑の潅水完了で、次の園に移動しようとした矢先に、降雨となりました。これで、やっと潅水作業から開放されるのかは、この雨の降り方しだいです。予 … “本格的雨・・・?!” の続きを読む

 今日、夕方になって雨となりました。早朝から潅水のスプリンクラーを回していて、その畑の潅水完了で、次の園に移動しようとした矢先に、降雨となりました。これで、やっと潅水作業から開放されるのかは、この雨の降り方しだいです。予報によるとたいして降らないようですが、18:20現在、雨らしい雨がしきりに降っています。
 思い起こせば前回の降雨は、12日以来です。6月だけでもこれまでの降雨量は増毛アメダスデータによるとたったの25ミリ。これじゃー水不足にもなるってもんです。
 ここ数年は、6月が乾燥気味で7月のさくらんぼ時期に、これでもかこれでもかと雨が降り、さんざんさくらんぼをいじめる天気が続きましたが、今年もそのような傾向がうかがえます。
 まぁ、どうせ降るならたくさん降って、「カラッ」と晴れて欲しいものです。いつまでもジリジリふるようであれば、さくらんぼに限らず他の作物にも病害の心配が増しますので、天の神様、そこんとこよろしくお願いします。

「本格的雨・・・?!」への3件のフィードバック

  1. やっと恵みの雨ですね。しかし、昨日さくらんぼにポリかけしてしまったので、さくらんぼ畑には灌水をしなければならないヒロシです。

  2. こちらは昼前から降りだし、今のところ25mmくらいの雨量です。雨よけ被覆前に降ってくれて良かった。でも今週は雨の日が多そうな予報。またいつものパターンになるのかなあ。

  3. 増毛アメダスデータによると昨日の晩9時で、わずか4ミリしか降っていません。その後はデータが欠落しいて何ミリ降ったのか不明です。
    しかし、まったく満足するだけはとても降っていません。これでは潅水続行ってことになるでしょう。
    どうやら今年も、サクランボ時期の降雨集中現象に悩まされそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です