屋根からの落雪

 今日の増毛町は久しぶりの暖気。まぁ、ここ数日は寒さもやわらいでいるのですが、今日はアメダスデータでもプラス2度を超える陽気?となりました。  あちこちの屋根の雪は昨日の内に落ちましたが、この写真の納屋の屋根は北向きなの … “屋根からの落雪” の続きを読む

 今日の増毛町は久しぶりの暖気。まぁ、ここ数日は寒さもやわらいでいるのですが、今日はアメダスデータでもプラス2度を超える陽気?となりました。
 あちこちの屋根の雪は昨日の内に落ちましたが、この写真の納屋の屋根は北向きなのでなかなか雪が落ちてきませんでした。もう、何年も前ですが、この屋根の雪庇をスコップで落としていた時、いきなり足下の雪がスライドして、雪もろとも落下した経験を持つ私です。しかし今年は、屋根のペンキが古くなり、なかなか雪が落ちません。
 そこで、今日の暖気を利用し、2階をジェットヒーターで暖房。増毛のアメダス気温が2.8度となった頃、雪が少しずつ動き出しました。屋根に積もっていた雪は、ゆうに50センチはあったと思いますが、この屋根の雪は今季まだ落ちていなくて、何層にもなっていました。
 ジリジリと滑り出した雪は堅くなっていて、軒を約1メートルほど出っ張ってやっとその固まりがちぎれ落ちる具合。なおも残った雪が少しずつ少しずつ落ちていきました。
 これまで、軒下は危険と気をつけていましたが、今日になってすべて落ちましたので、安心です。車も直下に停められます。
 今日の暖気は前線通過により暖かい空気が入り込んだためらしい。すでに前線が通過したので、今度は冷たい風が巻き込むようで、また明日から寒くなりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です