暑寒沢の直線 暑寒沢の道路は浜から約3.3キロにわたって直線となっています。新国道が出来て交差点部分が更新されましたが、昔からの海までまっすぐな道路でした。で、今回GoogleEarthでなぞってみると、その方位は海に向かって約341゜でした。この角度ってのは何か意味あるのか?それとも海岸線と直角に引いただけなのか?開拓者の意図がなにかありそうで、なんとも不思議な気分ですねー。