6月 062006
 

 昨日ですが、エアーコンプレッサーを買いましたってか、あてがわれました。
 当果樹園では、自動車やトラクターなど「タイヤ」が意外に多く、空気入れが必要でした。約20年前にブドウのジベ処理の為に導入していたエンジン付きのコンプレッサーがありますが、もう、ずいぶん前からエンジン始動が面倒になり、空気入れはお向かいさんの蜂屋さんへ行って、モーターのコンプレッサーを使わせていただいておりました。
 やはり何時までも空気入れごときでお向かいさんのお世話になってもいられず、っていうか、お向かいさんに行くのも面倒となりましたので、100Vで動くコンプレッサーをカタログを見ずに農協お任せで注文しました。
 現在は、小型にして高性能。モーターと圧縮機が一体化してメンテナンスのかからない機種が主流と私は認識していました。で、この写真の機種がとどきました。
 NANDAKOREWA!ネットで検索するも出てこない機種。しかもベルト駆動。オイルも入れねばならない。デザインが古くさい!これジャー20?30前の物と変わらんジャン。使ってみると、圧の上がりが鈍い。コトコトとまるで焼き玉エンジンを彷彿させる。これ、化石ですか?
 それでも、エアーチャックや塗装ガンやインパクトレンチなどのセット。約5万。なんかねぇ、ひどく安物をあてがわれた感じです。中国製なんだなっとがっかりです。
 しかし、メーカーは日本ですがよく見るとMaide In Taiwanの文字が・・・・。アレーっ。台湾ならまぁ良いかって納得です。中韓朝は嫌いな私ですが、台湾は好きですからね。どこまで使えるのか分かりませんが、台湾を応援する意味でも大切に使いたいと思います。

  2 コメント

  1. これはまさにうちにあるのと同じものですね。
    3年前ですが私は7万円払ったような記憶があります。
    ちなみに農協ではないです。

    ま、タイヤ交換やらごみの吹き飛ばしやらでは十分な性能で
    ホームイセンターで売っているやすーいやつよりは使えますよ。
    ちなみに3年間ノーメンテナンスです。

  2. katuura様、そうですか。昔の物ってあなどれませんよね。例えば水揚げポンプですが、約30年前に中古品で買った物でも現役で動いていますからね。このコンプレッサーも、型はかなり古いですがそれなりに実績があるのかも知れませんねぇ。・・・・・しかし、いろいろな付属品を付けて売っているところを見ると、やっぱ単独で売りさばくには無理があるからなのかもねぇ。

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

// // //