相変わらずひでぇーな

 昨日午後はラジオで国会中継を聴きながら仕事していました。  5時ちょっと前には社民党党首が質問に立ちました。この様子はインターネットで見られます。こちら参照:参議院議員で、映像はこちらのビデオライブラリーから3月6日を … “相変わらずひでぇーな” の続きを読む

 昨日午後はラジオで国会中継を聴きながら仕事していました。
 5時ちょっと前には社民党党首が質問に立ちました。この様子はインターネットで見られます。こちら参照:参議院議員で、映像はこちらのビデオライブラリーから3月6日をクリック->予算委員会審議情報参照をクリック->福島みずほ(社民)をクリックでみられます。
 最後の質問はずいぶん力が入っていましたぁ。以前の問題発言「産む機械」を執拗に悪意に引用し、「女性が産む機械ならば労働者は24時間働く機械なのか」とか「国家に対する忠誠心」「愛国心」を植え付けて国家が支配しようとしているなど、全くイメージ先行の手法で「国は悪い」「私たちは弱者の味方」の構図をつくっていましたねぇ。
 ネット画像では出てきませんが、NHKラジオの中継では審議終了後のザワザワ声がフェイドアウトして中継が終わるんですが、そのざわめきの中にはっきり聞こえた「相変わらずひでぇーな」が印象的でした。誰が言ったのか誰に対していったのか全く不明なるも、私も同感でした。

21:40追記:この部分の画像がYouTubeありましたぁ。こちらをどうぞ

「相変わらずひでぇーな」への2件のフィードバック

  1. 私は、NHKのラジオ放送を聴いていました。確かに、日本の為にはならない政党だね。

  2. benさんいつもどうもです。
    この「相変わらずひでぇーな」の声の主は、外務大臣かもね。良く言ってくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です