強風吹く

 低気圧の通過に伴って強風が吹きました。午前は強風波浪警報が留萌管内に出たようです。 全道的に強風かと思いきや、アメダス画像を見ると、強風が吹いているのは離島も強いのですけど、14時には増毛が一番強くで17メートルとなっ … “強風吹く” の続きを読む

 低気圧の通過に伴って強風が吹きました。午前は強風波浪警報が留萌管内に出たようです。2007-10-21(1).jpg 全道的に強風かと思いきや、アメダス画像を見ると、強風が吹いているのは離島も強いのですけど、14時には増毛が一番強くで17メートルとなっていました。2007-10-21(2).jpg で、増毛アメダスデータをみると、朝から風速は10メートルを超え、日中はコンスタントに15?17メートルの強風が吹いていました。
 増毛のアメダス観測点は高台にあるので、鵜呑みには出来ませんけが、海は相当時化ており11時頃国道を通りましたらハンドルは取られるわ、波の花もときおり吹き飛んで来ました。
 果樹園も風は強くて、反射シートは所々剥がされていたり、りんごが落果しているのも見られます。この強風の中でもカラスは旺盛に活動していて、集団で果樹園のりんごを襲っておりました。2007-10-21(3).jpg風は西よりの風でしたけど、お隣さんの圃場では、こんなにスターキングが落果しておりました。落果にはカラスの突いた跡もありましたので、強風とカラスによる落果ではないかと思います。当果樹園での落果は、「世界一」など落果しましたが、全体的には数パーセントかと思います。傷果は増えるかと思いますけど、深刻度はさほどでもないかと。
 この時期は毎年強風が吹きますが、やっぱり風が吹くと心配になります。

「強風吹く」への2件のフィードバック

  1. 17メートルとは凄い。まさに”冬の台風”ですね。
    こちらも吹きましたが、7メートル前後。
    もうあと半月、穏やかに過ぎて欲しいものです。

  2. 毎年、秋の今頃には強風が吹きますけど、嵐のような風雨になるとなりきれなくなりますね。傷果は避けられませんけど、収穫まで後ひとふんばりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です