PHP化に成功!しかし

今日、前回(1月4日)失敗したこのブログのPHP化(ダイナミック・パブリッシング化)の再挑戦をしました。 SQLiteをSQLite2もしくはMySQLにするには、やはり、「mt-db-converter」を使った方が良 … “PHP化に成功!しかし” の続きを読む

今日、前回(1月4日)失敗したこのブログのPHP化(ダイナミック・パブリッシング化)の再挑戦をしました。2008-01-13.jpg
SQLiteをSQLite2もしくはMySQLにするには、やはり、「mt-db-converter」を使った方が良くて、npass.netさんをたよりに、やりました。
なんとかうまく変換できたので、mt-config.cgiをMySQLの設定をしてアップデート。
MT4でのダイナミック・パブリッシングの設定し、ごちゃごちゃやっている内に、出来ました。ただ、日付・月別アーカイブのページが表示されず、試行錯誤した結果、日付アーカイブに無効なタグがあったようで、それを削除したらうまくいきました。
 これで、これまでと一見して変わりませんが、レスポンス部分で良くなりました。例えば再構築がスムーズになったことや、ご覧頂いている方に関係する部分は、コメントを寄せた場合の更新が早くなった事です。
 しかし、これまでの記事内に、このブログ内リンクがありますが、リンク先が**.htmlとなっていて、リンク切れとなっています。これを**.phpに変換しなければなりませんが、システムメニュー内の検索機能が何故かエラーになって動かないので、しばらく手動で直していこうと思います。

「PHP化に成功!しかし」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です