十四夜は中秋の名雲?

明日は十五夜で中秋の名月という日ですが、どうも明日の天気は悪いらしい。今夜はイブと言うことで、月は今日の内に見よって訳でしょうか。しかし、月が出る頃の17時過ぎ、西の空に夕陽に照らされた放射状の雲が見えました。何でしょう … “十四夜は中秋の名雲?” の続きを読む

明日は十五夜で中秋の名月という日ですが、どうも明日の天気は悪いらしい。今夜はイブと言うことで、月は今日の内に見よって訳でしょうか。しかし、月が出る頃の17時過ぎ、西の空に夕陽に照らされた放射状の雲が見えました。何でしょうこの不気味さは・・・
まるで旭日旗どこかの新聞社旗?、昔のアサヒビール
9月27日にもこれに類する雲が見えましたが、今日のは夕陽の赤が加わったので、鮮やかに見えましたなぁ。写真は、あわてて撮ったのとバカちょんカメラだったので、5枚もの継ぎ合わせ映像は、ぎこちなくなりましたが、クリックして拡大してみてください。
 しかしねぇ、北朝鮮がなにやら怪しげな動きをしているので、その暗示が西の空に映し出されたのかぁ?もしれません。

「十四夜は中秋の名雲?」への2件のフィードバック

  1. バカちょんカメラとは、
    バケーションカメラの略であることを知っているフンぬさん

  2. 「バカチョンカメラ」が差別的と言われていましたし、現在もかなりの人がそう思っているようですね。このような誤解はまだまだあそりうで、正さなければならないニダ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です