タイヤ交換

 昨日と今日、自動車のタイヤを冬タイヤへと交換しました。  雪は数回降っては融けを繰返すでしょうけど、まっ、早めの交換です。  タイヤ交換で面倒なのがハブナットを回す運動。ホイール一本に6つのハブナットがあるともーイヤに … “タイヤ交換” の続きを読む

 昨日と今日、自動車のタイヤを冬タイヤへと交換しました。2007-11-19.jpg
 雪は数回降っては融けを繰返すでしょうけど、まっ、早めの交換です。
 タイヤ交換で面倒なのがハブナットを回す運動。ホイール一本に6つのハブナットがあるともーイヤになります。
 エアーインパクトレンチはあるものの、威力の無いコンプレッサーでは1本緩めてはエアー充填しなければならず、非実用。そこで、最初の緩めはソケットレンチで手で緩め、左右のホイールすべてのハブが緩んだらフロアージャッキでアップし、インパクトドリルでギャーとナットをはずすんですよ。少々渋いボルト部も回るのでgoodです。装着はその逆。
 インパクトドリルは、ねじ釘を回すタイプで、トルクは低いのでいきなりナットは緩みませんし、締め付けも全く不十分。
 しかし最後は手で締めるので、締め過ぎないし確実ですからね。少々疲れますけど、インパクトドリルのおかげで、時間的には楽です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です