サクラが開花

 いつもどこよりも早く咲く、藤原筆吉翁記念地のサクラが咲いていました。まだ一枝だけですけど、やっぱり今年は異常に早いです。  ここ数日暖かく、今日の作業中はモモヒキ脱ぎましたぜ。増毛アメダスデータでは今日の日中の気温は1 … “サクラが開花” の続きを読む

 いつもどこよりも早く咲く、藤原筆吉翁記念地のサクラが咲いていました。まだ一枝だけですけど、やっぱり今年は異常に早いです。2008-04-20(2).jpg
 ここ数日暖かく、今日の作業中はモモヒキ脱ぎましたぜ。増毛アメダスデータでは今日の日中の気温は12度から18度となっていて暑かったなぁ。今日の全国のアメダス統計で、例えば12時のランキングに、高温と低温の両方に北海道の地名が載っていましたよ。(写真クリックで拡大)2008-04-20(4).jpgあんまり生育が進むと、サクランボ花時期の霜被害が心配されます。もうちょっとなんとか遅くなりませんかねぇ。
 ちなみに、私の観測ですが去年のサクラの開花は、5月3日(お隣さんのそばの樹なので藤原の樹はもっと早い)、一昨年は5月9日(藤原の樹)でした。

 ついでに白いエゾエンゴサクと果樹園横に自生していたカタクリの写真をアップしておきます。

2008-04-20(1).jpg 2008-04-20(3).jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です