米ぬか散布

 結局消石灰は、100袋を撒き一部圃場を除き、果樹園一通りを散布。引き続き「米ぬか」をブドウやコルト台のサクランボ、ワイ台りんご園に散布しました。米ぬかは通常は粉状ですけど、昨年注文していて春先に到着した「粒状」。75袋 … “米ぬか散布” の続きを読む

 結局消石灰は、100袋を撒き一部圃場を除き、果樹園一通りを散布。引き続き「米ぬか」をブドウやコルト台のサクランボ、ワイ台りんご園に散布しました。米ぬかは通常は粉状ですけど、昨年注文していて春先に到着した「粒状」。75袋を引き続きライムソーワでまきました。
 この米ぬかは、無洗米を製造する際、どうゆう仕組みか分かりませんけど粒状になるそうです。園内にまくには粒状の方が飛び散らないので便利です。また、私はブロードキャスターを持っていなくても、ライムソーワが代用できます。
 堆肥には粉状の米ぬかを混ぜているのですが、今回は畑へのボーナスの意味をこめて、まいた次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です