土壌サンプリング

 一時雪が降ったので断念ぎみでしたが、今日は気温上昇し増毛アメダスでは14時で11.1度と12月中旬では珍しい「小春日和」となりまして、雪がほとんど融けたのを幸いに土壌分析のためのサンプリングをしました。  分析には一カ … “土壌サンプリング” の続きを読む

 2008-12-17.jpg一時雪が降ったので断念ぎみでしたが、今日は気温上昇し増毛アメダスでは14時で11.1度と12月中旬では珍しい「小春日和」となりまして、雪がほとんど融けたのを幸いに土壌分析のためのサンプリングをしました。
 分析には一カ所数千円かかるようですが、今なら補助されると言うことで、当果樹園では圃場5箇所を選定。写真のようにスコップ一杯分掘り、掘った縁を若干、土を削いでスコップの両端の土を切り落とし残った土をサンプルとして採取。これを一圃場、本来は四隅と中心の5カ所分を取るのですが、面倒なので対角に3カ所の土を一袋分として採取したのでございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です