巨大雪庇崩落 暑寒沢からみて暑寒川の向かい側、通称黒岩は道路がちょっとした崖の上にあります。冬期その崖に北西風の吹雪になると、巨大な雪庇を形成します。 家の川原畠から丁度一番大きな雪の塊がみえるのですが、今日崩落しました。 その写真をgifで合成してみました。一枚目は14日の状態。2枚目は本日の朝の状態。目立ちませんが一番左側が崩落していました。そして3枚目は本日午後。何トンあるのか判りませんが、巨大雪塊が崩れていました。
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html このサイトは、以前話したサイトで、質問に答えていけば その人間の思想状況が判明するのです。左派リベラルとか中道右派とか… で、アンケート部門がこちら http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html レッツトライ! ちなみにアタシは保守右派と言う、日本では大変珍しい思想でありました
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
このサイトは、以前話したサイトで、質問に答えていけば
その人間の思想状況が判明するのです。左派リベラルとか中道右派とか…
で、アンケート部門がこちら
http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html
レッツトライ!
ちなみにアタシは保守右派と言う、日本では大変珍しい思想でありました
トライしましたら、「保守左派」でしたぁ。
政治的な右・左度 4.8
経済的な右・左度 -1.48
本来の右翼へは遠い道のりか・・・