洋梨【バートレット】選果

 果樹園ブログなのに中韓朝の記事ばかり書いているような気がしますが、たまには本業の果樹園の様子を。  今日は雨。2回目もぎとなる昨日収穫分のバートレットを選果しました。まだ木に残っていますが、明日には全てもぎ終わる予定で … “洋梨【バートレット】選果” の続きを読む

 果樹園ブログなのに中韓朝の記事ばかり書いているような気がしますが、たまには本業の果樹園の様子を。
 今日は雨。2回目もぎとなる昨日収穫分のバートレットを選果しました。まだ木に残っていますが、明日には全てもぎ終わる予定です。
 今年のバートレットは、生育期の雨不足により、小玉傾向です。写真は我が家の重量選果機ですが、ほとんどMサイズに落ちます。Lサイズは15%くらいでMは、60%以上です。それでも、台風14号襲来に備えて、早めに大きい果実を収穫しまして、これまで木になっている梨は小さいのだけでしたが、ここ10日ほどで果実は肥大しました。
 農協の低温倉庫には、パートレットであふれていて、入りきらないそうです。
 遅くもいだ梨は、黄色くなるのが早く、すでにうっすら緑が抜けているようで、常温ですと、数日?1週間程度で追熟しそうです。
 あっ、それから、Google Earth ですけど、札幌も詳細に出るようになりましたよっ。JRタワーとかドームなどアップにしてはいかがでしょうか。目を細めれば乗用車くらいは判別出来ます。ハワイのホノルルもアップが利くようになり、軍艦が見えますぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です