強風吹き荒れる

7月3日は、風が強かった。増毛アメダスデーターによると約20メートルの台風並みの瞬間最大風速でした。雨に備えて佐藤錦の集中している畑にはあわてて雨よけハウスを被覆しました。ところがそのハウスに南風があたり、風当たりの強い一棟が引き剥がされてしまいました。なんとか、応急処置で対処したものの、深夜、4日の0:29には増毛アメダスデータには瞬間最大24.2南風を記録。
朝になって見に行くと、2棟のフィルムが片方によっていて、またほかにもアーチが20本ほどひん曲げられてしましました。

2013-07-04-1

ワイヤーを止めるフックも伸びていたり、すごいことになっている部分があります。

2013-07-04-2

この畑は以前にも何年も前の6月30日にも強風で被害があって、アーチを交換しています。立地が南風をモロに受ける場所であったり、強度やヒモのテンションなどの強風に耐えられなかった原因も考えられます。まぁ、それにしても強い南風が吹き荒れ、他の果樹園でも被害があったようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です