10月 022014
それでは、ど素人である私が、簡単りんごジャムの作り方を伝授します。りんごはもちろんブラムリーでございます。
- まず用意しましたのは、形の悪いブラムリー2ケ
- 今年のブラムリーにはミツが入っている場合があります
- 芯を取ります
- 皮をむきます。面倒な方は、そのままでもOK。後で簡単に取れます。
- ナベに入れました。砂糖は安売りしていた白砂糖。もちろんこだわりの砂糖があれば、そちらをご使用ください
- では着火。できれば下の方は砂糖をまぶした方がよいです。
- ちゃっと焦がしたかも。でもブラムリーは暖まってくるとすぐに崩れます
- カレーのようになりました。砂糖を適当に投入して出来上がり
- 少々火が強かったかなぁ。色が付いたのと、ブツブツが残っちやいました
- では別のブラムリーを今度は電子レンジでもやってみました。
- 600w10分
- ブワーっと沸騰した!1-2分多かったか?
- 出してみるとしゅるしゅると縮んだ
- でもいい感じ
- 砂糖を味見しながら適当に投入
- かき回して出来上がり
- 左がガス右が電子レンジ
いかがでしたか?電子レンジの方が手間いらずで出来上がりもきれいなので、お勧めです。味ですか?もちろん酸味の強烈なブラムリーなので、濃厚で最高にうまいジャムですよ。パンに付ける時はがっぱり乗せて食べると、すごく幸せな気分になります。10分あまりで出来るミラクルジャム。是非挑戦してみてください。