ミツバチ活躍中

 今日の増毛は朝8時のアメダスデータで19度を記録。以後は気温は下がったものの、この暖気でサクランボの花は一段と開花しました。「満開」ではありませんが、それでも佐藤錦は過半数は咲いていたかと思います。  この気温と花につ … “ミツバチ活躍中” の続きを読む

 今日の増毛は朝8時のアメダスデータで19度を記録。以後は気温は下がったものの、この暖気でサクランボの花は一段と開花しました。「満開」ではありませんが、それでも佐藤錦は過半数は咲いていたかと思います。
 この気温と花につられて昨日果樹園に入れたミツバチ達は一斉に訪花を始めました。開花しているサクランボの樹には、ブンブンと蜂達の羽ばたき音が聞こえます。サクランボが開花間もないにもかかわらず、蜂の足には花粉をたくさん絡めて飛んでいますので、サクランボの花粉も出ている(開葯している)ようです。
 蜂の写真を撮るのは難しい。普通に撮ると羽はあまりに高速で羽ばたくため写らない。で、ストロボを使うと、今度はストロボがあまりに一瞬なので羽が止まって写る。ストロボを焚いて、なおかつシャッタースピードを遅くするとか、もしくは思いっきりシャッタースピードを上げられればよいのだけれど。しかし私のコンパクトカメラにマニュアル撮影機能などはないしね。でもまぁ、蜂は動きが速いので、マニュアル撮影が出来たとしても、蜂がタイミングよく飛んでいる構図に納めるのも結構難しいのですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です