ミツバチお役御免

 今日の夕方、りんごの花粉交配用に入園していたミツバチを果樹園より運び出しました。  暑寒沢果樹園地帯に放されたミツバチは約200箱。これを各班に分かれ軽トラックなどに積み込み、遠く離れた場所へ移動し、今年の果樹の交配へ … “ミツバチお役御免” の続きを読む

 今日の夕方、りんごの花粉交配用に入園していたミツバチを果樹園より運び出しました。
 暑寒沢果樹園地帯に放されたミツバチは約200箱。これを各班に分かれ軽トラックなどに積み込み、遠く離れた場所へ移動し、今年の果樹の交配への任務を解きました。
 リンゴの花時期はちょうど低温となり、特に中心花開花中はほとんどミツバチが飛ばないまま時が過ぎました。その為、中心花結実が疑わしく、側花が咲いてもそのままミツバチを留置しました。
 昨日と今日は晴天になり、気温も上昇。これまでの低温でうずうずしていたミツバチ達は一斉に活発な飛行をしていました。
 今後ミツバチ達は、蜂屋さんの僕となり、アカシア蜜やシナ蜜の採取へと活躍が予定されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です