霜注意報

1日夕方、鹿児島からミツバチが到着し、離れた場所に荷卸したが、その頃には快晴となり夕焼けが眩しかった。そして予想通り霜注意報が発令された増毛町。

1日21:00からサクランボ各園の気温を計測した。私は23時に農協に赴き気温データーとにらめっこ。サクランボ蕾前のステージで防霜作業することはこれまでほとんどない。

しかし数軒の果樹園では防霜に用意したもみ殻に点火した。

深夜わずかにプラス。気温低下も鈍って、私は帰宅して2時頃寝た。

dsc_3728.jpg

朝、データーを確認するとスレスレでセーフといったところか。

fb2016-05-02-1

まあ、場所によっては降霜被害があったにせよ、データーの上ではマイナスにならず、ギリギリで回避した感じだ。

fb2016-05-02-2

りんごの花が終わるまで、降霜の心配が絶えない果樹園の春なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です