農地パトロール

 本日午前、増毛町農業委員会は増毛町内の農地が適正に使われているのかなどをチェックする「農地パトロール」を行いました。  3班に分かれて地区を見回り、私は信砂地区の担当となりました。  土地登録上の農地は農耕して使わなけ … “農地パトロール” の続きを読む

2007-09-10.jpg 本日午前、増毛町農業委員会は増毛町内の農地が適正に使われているのかなどをチェックする「農地パトロール」を行いました。
 3班に分かれて地区を見回り、私は信砂地区の担当となりました。
 土地登録上の農地は農耕して使わなければならず、住宅とか他への転用をする場合は許可が必要となります。
 巡回では数カ所tが雑品置き場となっていたり、なにやら怪しげな構造物が仮設してあるところもありました。
 農地は厳正に農耕に使うことを法律で定められているものの、はやり離農や高齢化による耕作放棄地が目立ちましたし、奇麗に整地されていた田んぼが、ソバや麦畑になっていたりと農地を取り巻く環境が悪化しているのが肌で感じられました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です