現地研修会 

今日の午後から暑寒沢会館に於いて、増毛町果樹協会の研修会が開かれました。まず、普及センターより今年これまでの果樹の生育状況などの説明を受けました。  今年は融雪が平年より8日早い4/13で、3月の気温が高く、さらなこれま … “現地研修会 ” の続きを読む

今日の午後から暑寒沢会館に於いて、増毛町果樹協会の研修会が開かれました。2008-04-18(2).jpgまず、普及センターより今年これまでの果樹の生育状況などの説明を受けました。
 今年は融雪が平年より8日早い4/13で、3月の気温が高く、さらなこれまで小雨で推移しました。これにより、発芽はサクランボて平年より6日早く、りんごも5-6日早くなりました。この調子でいくと開花はさらに早まりそうです。去年のサクランボ開花始めは平年と同じ5/11ですから、今年は5月に入ってすぐに咲くかも知れません。
 サクランボにしてもりんごにしても、花時期になればなるほど、低温に弱くなります。その花時期が早まれば、5月上旬ですと気象的に霜の度合いも増すので、一層心配がつのります。果樹園としては、極度に時期が早まるのはあまり歓迎しません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です