融雪進む

ここ3日ほど天気が悪いです。雨だったりみぞれだったり。しかし、体感は寒く感じますが、降雨により融雪が急激に進んでいます。  果樹園の場所によりますが、概ね30?70センチ程度と思います。写真は奥の圃場で比較的雪が多い場所 … “融雪進む” の続きを読む

ここ3日ほど天気が悪いです。雨だったりみぞれだったり。しかし、体感は寒く感じますが、降雨により融雪が急激に進んでいます。
 果樹園の場所によりますが、概ね30?70センチ程度と思います。写真は奥の圃場で比較的雪が多い場所です。沢沿いの雑木林の根際は土が見えていますし、雪解け水が盛んに流れ出ています。
昨日の道新やテレビのニュースで、余市・仁木町では枝が融雪で引き裂かれる雪害がひどいと報道されていました。仁木町(勝浦果樹園ブログ)によると、2メートル近く降雪したらしく、ブドウ棚が全面覆雪したようですが、増毛では、例年よりも多雪でしたが、ブドウ棚の一部に雪が被ったものの、被害は深刻なほどでは無いと思います。まぁ多少りんごやサクランボの枝が折れていますが、私の果樹園ではたいしたことは無いように思います。

「融雪進む」への2件のフィードバック

  1. トラバありがとうございます!!
    私の所の積雪もsenbokuさんの所と同じくらいでしょうかね。
    去年の大雪にも泣かされましたが、今年もまた泣かされるとは思いませんでした。
    去年の教訓を生かして、まめに雪掘りをしたので枝折れ等はほとんど回避できました。

  2. Yasusantaさん、コメントありがとうございます。
    今日は遅くなったので明日のネタにしようと思いますが、台風被害が山の木などに見られるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です