ケラケラ2

藤原筆吉翁の碑に創っていたキツツキ(アカゲラ)の巣からは、相変わらず雛の鳴き声が一日中聞こえてきます。たびたび大きく響くと思っていましたら、巣穴から顔を出して外の様子を伺いながら鳴いています。  雛というには、もうかなり … “ケラケラ2” の続きを読む

藤原筆吉翁の碑に創っていたキツツキ(アカゲラ)の巣からは、相変わらず雛の鳴き声が一日中聞こえてきます。たびたび大きく響くと思っていましたら、巣穴から顔を出して外の様子を伺いながら鳴いています。
 雛というには、もうかなり育っていて、頭の上には赤い羽毛がしっかり生えています。巣穴に何羽の雛がいるのか不明ですが、巣立ちは間もなくのようで、親鳥が高い木の上から、呼びかけるように鳴き返しています。
 雛の鳴き声は10日前と比べると、もう親鳥と遜色なく、力強く鳴いています。デジカメで泣き声を録音しましたのでアップします。
6月17日の泣き声こちら
6月27日の泣き声こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です