愛国心・公の精神は当然

 いつもツッコミどころ満載の北海道新聞ではありますが、ごくごく稀に対局の意見を掲載します。道新はこれまで何度も何度も何度も「愛国心いらない」と叫び続けていますが、今日のこの欄はGOODjobです。  私が勝手に尊敬してい … “愛国心・公の精神は当然” の続きを読む

 いつもツッコミどころ満載の北海道新聞ではありますが、ごくごく稀に対局の意見を掲載します。道新はこれまで何度も何度も何度も「愛国心いらない」と叫び続けていますが、今日のこの欄はGOODjobです。
 私が勝手に尊敬している人、西沢潤一氏の意見を載せています。もう、内容は申し分ないですなぁ。さすがでございます。
 西沢先生は半導体の研究からレーザー、光ファイバーなど数々の実績を挙げられております(Wikipediaこちら)。ノーベル賞もらってもおかしくないくらいの日本の逸材の一人です。こちらも参照
 長い間研究と教育に力を注いでこられた先生が、愛国心は当然と述べられております。私もまったく賛成ですよ。
 ただ、文中で子供を「子ども」と表記されているのが嫌でした。これはたぶん道新がインタビューを活字におこす際「子ども」と書いた訳で、先生がそうしたわけではないと思います。文末では「子供」となっていますので、道新のうっかりがでてしまったのではないでしょうか。しっかり「子供」と書いて欲しいものですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です