1月 122008
 

 ワンコの動画をYouTubeでいろいろ見たんですけど、総じてダラダラと犬を追っている映像が多く、20?30秒ほで十分なのに1分以上の投稿も多い。いわゆる「オチ」もなくて、それならオレの撮った映像はいいぞ!と世界に向けて発信しました。11月に撮った映像です。

1月 072008
 

 このブログはMovableType4.0(MT)で書いているわけですが、前回php化に失敗。MTはファイル数が膨大でサーバー設定など複雑(私にとって)でした。しかし、このほどWordPressにてHPを仮設してみました(日本語WPはこちら)。2008-01-07.jpg
 以前使っていたレンタルサーバー(xrea.com)が期限前なので、そちらに「藻場再生プロジェクト」HPをWP(WordPress)で作って見ました。
 WPはMySQLデーターベースが必要でありますが、サーバー設定を済ませればWPの導入はいたって簡単。スキン(テーマ)も約千種類から選べるし当然カスタマイズもOK。始めからphpで動くため、記事書き換えやテーマの変更も瞬時に変わる。ページを付与していけば、ブログベースでも案内など入れられる。WPのダウンロードはタダだし申し分無しですなぁ。
 こんなに簡便ならWPユーザーはドンドンと増え、MTは衰退するかもねぇ。
 今回WPを使うにあたり、解せない部分もありました。画像がアップ出来なかったのです。そこで、「2008」「01」フォルダをFFFTで作成し属性を707に設定してなんとか動くようになりました。しかし、それを差し引いてもWPは良いです。

1月 042008
 

 このブログもエントリが増えて、ジャーhtmlでなくてその都度HP画面を構築する表示「ダイナミック・・」なんとかにしようと試みました。が断念しました。2008-01-04.jpg
 問題点1 このブログのデータベースはSqlite バージョン1を使用しておりますが、php化にはバージョン2でなければならない。そこで、ココを頼りに一度MT機能のバックアップして後で復元すればOKのはずでした。
 しかし、mt-config.cgiを更新して復元を試みましたが、各エントリのカテゴリが欠落、コメントトラックバック消滅。、ダメ。
 
 問題点2 phpでのインデックス画面のスタイルが無くなる。アーカイブ画面が全く出ない。試行錯誤するも根負けしました。

 やっとの事で元に戻しました。残念です。MTは4.1がそろそろ出そうなので、その後にまた挑戦してみようと思います。正月の貴重な一日をみすみす潰しました。

12月 282007
 

 昔「ながら族」が流行りましたけど、私なんぞはまさに「ながら族」でして、今もFMの番組再放送CDを聴きながら書いています。また、いろいろな分野にツッコミを入れるこのブログは、「つづら書き」のとおりですが、マルチな分野を網羅する?のです。
 さて、滝川へ行って買ってきたのがこのFAXです。以前から狙っていた機種が新型となったし、値段も低価格なので買いました。ブラザー複合機MFC-480CN2007-12-28.jpgマルチに機種です。
 FAX・プリンタ・スキャナー・カラーコピー・フォトメディアキャブター・有線無線LAN。従来の電話もつなげる。
 プリンタ、スキャナーはすでに持っているので必要ないですが、FAXの機能の一種なのでじゃまになりません。
 なによりLANにつないで、どのパソコンでもFAXを受信送信が出来るのが魅力なんです。
 まだ使い方をしっかり把握していませんが、そこそこの使い勝手です。
 欲を言うと、プリンター側のメモリー(FAX送受信画像とか)がリムーバブルディスクのような認識にすれば尚良しなんですけどね。
 しかしですね、この手のFAXとかプリンターは激安ですね。一頃FAXは10万円以上したのに、これ約25000円でしたよ。まぁ、取り替えインクが高いのでそちらで利益を上げる仕組みにしているとは思いますけど、それにしても安いと思いました。

12月 212007
 

 飼い始めたワンコのブログを会員制サイトmixiに書いているのですど、動画もアップできるんですね。デジカメの動画モードで撮ったのをアップしていました。しかし、静止画を何枚か撮ると捨てがたい写真も出てくるんですよ。そこで、スライドショーみたく動画化しようと思ったんですね。2007-12-21.jpg しかし、ムービールーカーでも出来るには出来ますけど、静止画をズームしてみたりは出来ないですよね。
 以前、Powerpointで作った力作「増毛果樹紀行」のように、パワーポイントではできますが、こちらはaviやmpegに変換が面倒です(簡単に出来ないはずです)。
 そこで、検索をかけてみますと、「SSMM Movie Maker」なるフリーソフトを発見しました。最終バージョンアップはすでに古いものの、比較的簡単に「凝ったスライドショー」が出来そうなので、試してみました。スキンは日本語が用意されていますが、それ以外は英語です。しかし簡単な説明は動画で見られるので、基本的な使い方はなんとなく分かりました。
 で、サッと作ってみたのがこちらです。2007-11-20.mpg
使い込んだら色々出来そうで、単なる静止画であってもあたかも動画のように表現できそうです。

12月 192007
 

 どうもここ最近はスパムトラックバックが多いです。2007-12-19.jpg
 スパム防止にspamlookupとをプラグインで入れているのにもかかわらず、何故かすり抜けてくるんです。困ったもんです。

12月 172007
 

 先日、M氏の葬儀のお手伝いに赴きました。通夜・葬儀はしめやかに行われました。2007-12-17.jpg心から哀悼の意を表します。
 さて、私は裏方としてお手伝いしましたが、何年も前から葬儀にはパソコンが必需と考えていましたが、未だに導入されず、もどかしさを感じております。
 去年、S氏から古いノートパソコンを使う事が出来るようになり、今では葬儀用として活用しておりまして、今回の葬儀にも持ち出した次第です。香典などの入り、支出をエクセルで計算する事により、その都度都度残高などがわかるし、「葬儀記録」も活字体できれいに残す事が出来るわけです。
 この度の葬儀の裏方には、増毛の3大現金扱い業者(銀行・郵)からも応援が及んでおりましたが、それでもパソコンは便利に活用されました。
 贅沢を言えば、香典の清書はデータベースで入力すれば、もっと良いのにと思いますが、キー入力するには2台以上のネットワークが欲しいとです。しかし、香典帳は、後々のお返しなどに見返すものであり、アイウエ順に出されていれば最高なのになぁ。でもそこまで出来なくてもエクセルだけでも大変便利なので、各お寺にノートパソコン、プリンターなど、設置して欲しいと思います。

12月 132007
 

 今日、札幌に行ったついでにマウスを購入。2007-12-13.jpg早速交換しました。
 これまでのmicrosoftインテリマウスは、握りが悪いものの、ポインタ性能は良かったのです。しかし、左クリックが最近時々、チャタリングって言うのかなぁ、ワンクリックなのに2回分クリックされるようになったんです。マイクロスイッチの老化でしょうなぁ。
 で、コードもわずらわしく思っていましたので、この際Logicool MX620を購入しました。
 コードが無いので快適なのですが、本体は電池内蔵のせいかやや重たい感じ。でも手へのフィット感はまずまずです。
 ポインタのあわせ具合は、まだ慣れないのでもどかしいですが、そのうちに慣れるのではないかと思っています。

11月 302007
 

 まっ、あれですよ。この映像少しHな雰囲気ですけど、まじめなエントリですので錯覚しないように。2007-11-30.jpg
 昨日のTV「アンビリーバボー」で「錯覚トリックスペシャル第二弾」をやっていましたけど、ネットで見つけたこの画像もすごく不思議なんです。
 バレリーナが回転していますけど、どちらに方向に回っているでしょうか?
http://www.procreo.jp/labo/labo13.html

11月 282007
 

 直売場には、まっ、邪魔にならない音楽が欲しいところ。去年も書きましたが、今もネットラジオのストリーミング放送を鳴らしています。2007-11-28.jpg
 Live365は、今や1万局って本当かどうか知りませんが、とにかく色々なジャンルの局を選べるのでgoodです。しかし、つい最近まで流しっぱなしでも大丈夫だったのに、途中の操作しなければ一定時間で止まっちゃうのが玉に傷。って、ま、お金払ってVIP会員になれば解消されますけど、私ケチだから。
 今日は雪もチヤホヤ降って辺りの風景が白くなっているので、クリスマスの曲でもかけていようかと。
 ==Christmas Hits==選んでいます。

9月 202007
 

 このMT4.0はいまいち評判良くないのですが、このほどバージョン4.01がリリースされましたので、アップしました。2007-09-20(2).jpg
 パフォーマンスがアップしたとのアナウンスですが、実感はありませんが、再構築が若干早くなった感じします。しかし、カテゴリ別記事の欄が未だに出てきませんので、私めのこちらの設定が不備なのかな不明。

9月 192007
 

 我が家のLinkStationは古い。120ギガのヤツ。半年前くらいから冷却ファンがうなるようになりました。特に電源入直後は、ガーガーとうるさく鳴ります。2007-09-19(2).jpgしかし保証期間なんてとっくに過ぎているわけです。
 そこで、ズーと前に札幌へ行ったおり、同じようなファン(CF-40SS)を買ってきておりました。
 Linkstationについている型番とは違うものの、ネットで見ると数名が同様のファンと交換している事がわかりましたので、私もチェンジしました。
 プラスマイナス端子の出方が違っていますが、なんとか半田付け成功。組み直してスイッチを入れると、無事に回り出しました。静寂が戻ってきました。

9月 122007
 

2007-09-12(2).jpg タイトルバーの写真を替えました(以前と同じ表示でしたらキャッシュが残っているので、ブラウザの更新をクリック)。いつまでもサクランボの写真ってわけにいきません。しかしこの所良い写真を撮っていない・・・と言うことでまっ、暫定的に8月に撮した夕陽ので間に合わせました。
 良い絵に巡り会いましたらまたすぐに替えます。

8月 192007
 

2007-08-19(1).jpg

まず、今日kajuen.netのサーバーをcoresearver.jpに替えました。このサーバはXrea.comの上位サーバーと言うことで、性能アップになったからです。
 これまでのxrea.comによるサーバは私が始めた当初は利用者も少なく、サーバ数も確か7?80台だったのですが、今では300番台となり、おそらく回線も大変な混みようだったらしく、MTの再構築などレスポンスが悪くなっていました。そこで、性能アップしたcoreserver.jpに乗り換えました。こちらは、まだ10台しかありませんけど、無料お試し利用期間もあって、すぐに埋まってしまうほどの盛況ぶりです。
 使用実感は、ここ数日いろいろやっていますが、やはりFTPのスピードが速く、快適でした。尚、これまでのサーバー内データはそのままにして、私の持っているもう一つのドメインkajuen.infoを割り振っておきました。
 そして、ついでにMovableTypeのバージョンを4.0にしました。思ったよりスムーズにバージョンアップしました。再構築にエラーがでましたが、プラグインのアップをし忘れでして、今は全く支障なく動いています。
 このプログのエントリが800を越えていますので、再構築はずいぶん時間かかりますが、これまでのように途中で止まるなどのエラーは出ませんでした。

// // //