12月 272004
 

 インターネットを見ていて、特にこの時期、「どこかへ行きたいなぁ」と思いせめてもの机上旅行をと考えるのは私だけではないと思います。
 そこで、各地の空港の状態はどうかなっと、ライブカメラ探していましたらこんなの発見しました。ロサンゼルス上空の飛行機の位置を地図上にプロットしています(右写真)。まさに管制官気分です。
ライブカメラとインターネットTVリンク集
からみつけました。サンフランシスコサンノゼ空港がみられます。
でもやっぱアメリカでもっとも飛行機が多いのはロサンゼルスだべさ。こちら
ロスは、滑走路が4本あって、2本ずつ離陸着陸を独立しています。スゲッ。そぉ言えば、以前、道青年部の視察旅行の際、ロスで乗り換えがあったんだけど、巡回バスで別のターミナルビルまで移動した記憶がよみがえって来ました。
他にも、ボストンローガン空港やニューヨークJF空港などのリンクはこちら
私は、ニューヨークへは行った事ないんですよ。ニューヨークには、どうやらこのリンクによると4つの空港があって、時間帯によっては飛行機がニューヨーク上空をひしめいています。
日本の空港もこれ、そのうち採用されるでしょうなぁ

12月 182004
 

 年賀状を作成中です。当然パソコンで印刷です。私のポリシーとして、いわゆる年賀状ソフトに頼らず、画像も出来るだけ自前で何とかするって訳で、ここ何年もやってきました。最近は、年賀はがきがインクジェット用が主流になりました。古いインクジェットプリンターを持っていた頃、まだそんなのありませんでしたから、「普通紙」設定でやりましたが、やはり色が悪く、せっかくの写真も見るに耐えず、年賀はがきをあきらめ、インクジェト用はがき台紙に年賀切手を貼って出したこともあったり、また次の年は昇華型プリンターで印刷したこともありました。
 去年買った顔料系インクのプリンターは、インクジェット用はがきで印刷すると、なぜか良い色が出ず、わざわざ「普通紙はがき」を買ってきて、それに印刷しています。一体、私が先行しているのか常にマイナーな方でやっているような気がしています。
 問題は印刷ソフトです。ワードでも良いのですが、画像が移動したりするし、こういうのは「Microsoft Publisher2003」がぴったりなので、これでやっています。だが・・・・
 どうも、はがき印刷とドライバーの関係がうまく合致していなくて、思ったようにいきません。完全にバグだと思います。「ページ設定」で、はがきはあるものの、設定しても印刷時に解除されます。この手の不具合は、office2000の時からありました。
 私、そんな特別な使い方をしていないと思いますが、やっぱりマイナーなのでしょうか。来年はOpen Officeでやってみようかなぁと思っています。

12月 132004
 

 増毛の果樹園では、薬剤散布する際の機械や薬剤購入はほとんど数件の共同で行っています。当果樹園も例外でなく、防除組合の共有機械で撒布しています。その際、持ち出した薬剤を後で清算するわけですが、その薬剤だけの会計を私がやっています。
 まだまだ、だれもパソコンなぞもっていなかった10年以上前、BASICで自分だけ分かるプログラムでこの農薬計算をしていました。しかし、MS?DOSになり、データベースが登場。WINDOWSが出来てマイクロソフトもデータベースを開発。Access1.0が出現したのです。この農薬会計もアクセスへ移行してかれこれ10年になります。基本的にこれまで変化なく、私の技量も止まったまま。アプリケーション化することもさらさらなく、相変わらず「デザイン」とか「クェリー」とかを直接いじっています。
 さて、問題は購入した農薬と使用した数、在庫が合うかという事。これがなかなか一致しないのです。品目が多くなったり、似たような薬剤名だったりするのもあるし、ちぁんと帳簿に記入していないメンバーがいるものと思われます。
 まだ当分、この不明薬剤の追求に頭をしぼられそうです。

12月 052004
 

これまで、当然ブラウザといえばIEを不便なく使っていました。11月にMozilla Firefox 1.0 がリリースされ、早速ダウンロードし、たまに使う程度だったんです。
 ブログをやるようになって、他のブログを参照するときにRSSバーが大変便利なので、IEの方をメインに使っていました。しかし、今日firefoxにも似たようなツールを見つけました。「Sage」。デザインって言うか、色使いはRSSバーがいいですが、機能はSageの方が断然良いです。
 私のメインブラウザは、しばらく「Mozilla Firefox」となりそうです。

12月 022004
 

2004-12-02.jpg パソコン暦が比較的長い私は、Microsoft Wordも長年使っています。WIN3.1時代のバージョン6.0(不確か)からだったとおもいます。当時は一太郎に追いつけと勢いが感じられました。一太郎は最強日本語ワープロソフトだったので、私は両方を使っていましたが、いつしかワードオンリーとなっていました。今では、ワード2003をつかっています。
 しかし、最近、つくづく、ワードの使い勝手が悪く思うようになりました。画像を多用すると思いもよらなく画像が移動して、いらいらします。バージョンがあがってもこれが解消されません。設定が事細かく出来るため、複雑すぎ。罫線もあちこち移動して腹が立つ。
 OPEN OFFICEを去年ダウンロードして何度か使用しましたが、こちらは無料なのに結構使えるのです。これまで、MICROSOFTに払ったソフト代はかなりのもの。お金払って不便になるのなら、そろそろ降りることも考えよう。

12月 022004
 

topnav-logo.gifまたまた、このブログのバージョンアップを行いました。MOVABLETYPEを3.11から3.121にしました
しかし、見た目にはほとんど変化無く、エラー修正したようです。
私は、レンタルサーバーを借りているので、自分でアップしなければならないわけですが、こんなアップでも約800のファイルをアップしなければならず、若干戸惑いましたが、なんとかうまくいきました。
また、表の私の仙北果樹園HPのリンクページへ、先日紹介した(有)ファームアグリエイトのHP「ほくほくファーム」を追加しました。

11月 032004
 

 11月1日、NTT東日本は増毛町にこれまでのフレッツADSL?8Mに加えフレッツADSLモア?40Mタイプのサービスを開始しました。2004-11-03(1).jpg以前にも書きましたが、早期に申し込んでいた私のところは、1日に切替工事となりました。
 モデムが24M対応なので、新たに買うのも負担なんでしばらくはこの機械のままでいこうと思いますがぁ、「高速」となれば気になるのが下りリンクのスピードでしょう。しかし、思ったようにといいますか思った通りといいますか、やはり自宅から電話局までの電線距離が2.56Km損失33dbでは、速度向上の恩恵はあまり享受できないようです。
 局からモデム間で10Mを下回るスピード。設定をいろいろ変えても8?9.8Mしか出ません。また、HPの実効スピードは、私のメインHPにあるスピードバーで、調子が良いときは6M、悪いときは2Mでした。他のスピード測定サイトでも同様の結果となりました。フレッツ8Mと比べ、2割程度の向上ってところでしょうか。これではモデムを40M対応にしたところで意味がありません。
 やはり、電線距離がねぇ・・・・・電話局まで直線で1kmくらいしかないのに、電話線が遠回りをしているせいなので、非常にもどかしいです。

10月 202004
 

 このブログはMovableTypeを使っていますが、右の下にバージョンが書かれています。
 今日、3.01から3.11にバージョンをアップしました。なにが変わったかといいますと、見た目は全く変化無しですが、設定画面(メニュー画面)が若干変わり、たとえばファイルのアップロードが複数やってもめんどくささがなくなりました。これを記念して背景色も明るくし、カテゴリ表示も加え、若干のデザイン変更を加えてみました。

10月 182004
 

 つい数年前まて゜、増毛のような田舎にADSLなんて来る訳がないし、光なんて夢の又夢と思っていました。しかし、・・・2004-10-18.jpg
 去年、有志数名で増毛町にADSLを実現しようと、町内の希望者200名を集めNTTに提出し、去年の12月、ADSLの開通に至りました。8Mですが、それでも大変ありがたかったのです。私はダイヤルアップで、しかもISDNにしていなかったから,56Kモデムで何年もやっていましたから。また、スピードアップなんて何年かかるかとたかをくくっていましたから、モデムも買取で使っています。
 しかし、間もなくヤフーBBが26Mで切り込んできました。顧客流失と新規開拓に危機感を感じたNTTは、8Mから一気に40Mとスピードアップをはかり、増毛町でもこの11月から実施されるのです。すげっ!私はモデムの能力が24Mあるので、もちろん受付初日にすでに申込み済みです。
 いつかは「光」に移行する世の中ですが、「増毛のような田舎に光ファイバーが敷設されるのはいつのことやら」と誰しも思っています。が、しかし、それがそうでもないのです。
 すでに増毛高校は去年の内から「光」が入っていますし、役場の「行政なんとか」にもあるはずで、また、携帯電話のサテライトアンテナがあるところにはすでに光が敷設されています。
 今日、我家前の幹線電話線の工事が行われていて、作業員の方に聞くと「光ファイバーの工事です」だって。えっ!携帯電話アンテナでも暑寒沢の奥に出来るのかと思ったら、どうやら道立水産ふ化場で使うらしい。へぇー。ちょうど我家の前がケーブルのつなぎ目だ。ということは・・・・
 もし、増毛町でもBフレッツでも始まれば、我家も一気に夢の「光」ということになる。もはや「夢」ではなく、現実にあと一歩まで来ていると言う事だよ。
 まさに通信環境は、昔の7倍もの時間が進んでいる感じです。(写真はイメージです)

10月 092004
 

 昨日、スパムメールならぬ無差別コメント攻撃を受けました。2004-10-09.jpg
 よく掲示板荒しが横行していますが、、一般的な掲示板は無差別とは言え、手作業での入力とおもいます。しかし、ブログでの無差別発信は完全自動化なのでしょう。ロボットでMovable Type系のブログを検索。その各エントリーのコメントに自動書き込みします。
 コメントが何かしら書かれると、記事のを書く意欲が沸いてくるものですが、今回のような無差別攻撃は御免こうもりたい。昨日だけで30件の書き込み。それもネットカジノのリンク付き。全て削除しました。発信IPアドレスを禁止できる機能がありますが、その都度変えてきますので、歯止めにはなりません。困ったもんです。
 しかし、善意の書き込みは大歓迎ですので、何かしら書いていただければ、こちらもエネルギーが沸いてきますので、よろしくお願い致します。 写真は、コメントありの自動通知されたメールです。ずらりと間髪無く押し寄せたのでした。

9月 282004
 

 インターネット初期、検索といえばYAHOOだった。しかし、登録しなければならず、私のHPは度々の申請にもかかわらず全くアップされませんでした。そこで、INFOSEEKがロボット巡回型だったんで、いつの間にか私のHPは検索対象となったのだが、いかんせんどんな言葉でも順番もばらばらで、数多く出て来て、使いでが悪いのでした。そんな中、GOOGLEが登場し,検索品質が格段に向上。いつの間にかGOOGLE検索エンジンはそのシェアを拡大し、これまであった検索エンジンも吸収されていきました。
 しかし、その検索エンジンNO1と思われたGOOGLEも最近はそれほどでもなくなった印象です。このkajuen.netは開設したのが春、ブログを書き出したのが7月だから、もう3ヶ月以上経っているが、GOOGLEには「つづら書き」や「果樹園ネットワーク」と入れてもヒットしない。おそらく、ブログを初めとするHP開設が爆発的に増えているせいなのか、巡回に時間がかかって要るのかもしれない。
 YAHOOは今年から独自開発の検索エンジンが動いているらしく、「つづら書き」で、当ブログにヒットします。また、今日発見した検索エンジンがネイバーhttp://www.naver.co.jp/こちらは今検索されている言葉なども見られるし、当HPや当ブログもヒットするので、この検索エンジンもなかなかだなぁと思いました。
 これまで私は、GOOGLEがなんたって一番良いと思っていましたが、これからは心を入れ替えます。まだまだ良い検索エンジンがありそうなので、いろいろ検索してみましよう。

8月 232004
 

2004-08-23.jpg私はメールアカウントを数個持っていますが、その一番の古株アカウントsenboku@seagreen.ocn.ne.jp には、最近たくさんの”迷惑メール”が海外からもやって来るようになりました。日本からでしたら【未承諾広告】と件名に書かれているものも多く、その分は自動で振り分けしていますが、海外のものはそんな注意書きありませんので、いきなり受信箱へ入りっぱなしです。いちいち移動するのも数が多いため面倒です。このため必要なメールを探り出すのも苦労します。
 以前はこんなに海外からの迷惑メールは無かったですが、独自ドメインを取って「whois」にメールアドレスを公開してから増えてきたように思います。もうこうなったら、古いアカウントはおとりにして、こちらのsenboku@kajuen.netの方をメインにしますから、御用の方はこちらの方へお送りください。

一昨日に雷が鳴っていたときから、パソコンのネットが不調になりました。モデムルータやLINKSTATIONの設定画面やインターネットは見られるのに、LINKSTATIONのファイルが読めなくなったりしました。べつのパソコンから見ると、このパソコンの中が見えなくなっていましたので、どうやら、ネットワークのグループがどうにかしたみたいで、設定しなおしたところなんとか治りました。

7月 252004
 

print.jpg そろそろ、さくらんぼの地方発送は終わりを向かえるのに、この話題もなんなんですが・・・・・。
 常連さんから「去年も贈ったんだけど頼みます」とか何件もの注文で、同じ依頼人の住所氏名を何回も書かなくてはならないとか、もともと字のきたない私には苦痛ともいえる送り状宛名がきでした。
 もう10年も前からこんなのはパソコンでやろうと思っていて、それならば水平プリンターでしょ。初代はNEC pc-pr700/55。しかし、ドライバーが貧弱で送り状連続用紙には対応することができず、一枚一枚の手差してやっていました。去年(あれっ一昨年かな)ヤフオクでepsonVP-4200を落札。
 これ重宝しています。印刷ソフトはアクセスによる自作。履歴も出るし、自作なのでカスタマイズが自在で、URLなんかも印字するようにしました。道内の果樹園メーリングリストにも公開しましたが、誰も使っている様子はありません。しかし、我ながら大変重宝する出来です。日通航空は手差しとなりますが、フロントから入れ、クロネコは頻度が高いので連続用紙をセットしています。

7月 232004
 

さくらんぼ終盤でなんなんですけど、果樹園テーマソングをHPで募集していますが、大塚愛「さくらんぼ」は没にしていました。しかし、歌詞の意味が良く分かりませんが、これだけストレートに「さくらんぼ」と歌い、テンポも良いので果樹園ドットネットHPに採用します。
椎名林檎の「りんごの歌」は暗いイメージだし、歌詞も意味不明なのでこちらは不採用としました。

7月 192004
 

ibs.jpg直売をやっていると電話やFAXによる常連さんからの注文があります。また、私ども仙北果樹園はスーパーへも卸しているため、売掛が生じます。そこで、市販手書きの納品書を書いて送るのですが、件数が多くなると、入金との照らし合わせが度大変になります。
私はパソコン暦が古いので、「やっぱりこういうのはデータベースでしょ」「カスタマイズできるaccessでしょ」と数年前からアクセスで動く会計ソフトを探していました。AC20売上管理やシェァウエアnoho売掛管理システムもなかなか良く出来ていて、使い分けて使っていました。
ところが、この4月からの税込み表示の影響で、内税にして欲しいとか外税でよいとか複雑になっちゃいました。これまでのものは外税しか対応していなくて、どうにか内税でもと思って探したのが、これIBS売上管理です。我々農家は仕入や在庫は関係ないので、単に売掛と請求書発行が出来ればよいので、いろいろタイプがあるな中で一番安い「売上管理」です。約3000円(プラス銀行送金料630円)です。ただ、ロックされているためカスタマイズできませんが、なかなかこれも良いです。公開版は約4万なのでちょっと躊躇しています。このソフトは外税内税できますし、反応が早いとも感じました。
 販売王アグリ版を持っていますが、こちらは全く使っていません。一応インストゥールしていますが、視覚的に解りにくいです。

// // //