11月 132014
 

 もう16年もなるんですねー。
 当時は若さをアピールし、旧態のサビた部分のある町政を批判して選挙を戦った。当時は選挙スタッフは皆、若くて勢いは俄然あった。選挙の方法なんて判らない事だらけでしたが、それでも精力的に緻密に選挙戦を繰り広げていた。そして勝利してはや16年となり、今度は批判を甘んじて受ける立場となる。
 石崎町政が4期で終止符となる事には少々寂しさもあるが、昔の私でしたら長期政権への批判は痛烈にしていただろうとの思いも交錯する。出馬不出馬は本人が決める事であるので、どうのこうの言う立場ではありませんが、4期16年務めた石崎氏へはご苦労さまでしたと労いたい気持ちです。

 今日の新聞記事は、増毛町の長い歴史の中でも重要な分岐点でもあると思うので、アップしておきます。

2014-11-13-1

2014-11-13-2

11月 052014
 

 11月3日、4日は悪天候で仕事休止し、体調不良もあって家に立てこもっていたので、読みかけていた本「死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う- (ワニプラス)
」を読みました。
 2014-11-05-1関東のみの放送であるニッポン放送「ザ・ボイス」を聴ける限りスマホで拝聴していたので、レギュラーコメンテータ青山氏が硫黄島クルーズを5月下旬にすると事は知っていました。ぼくらの祖国を読んでいたので、硫黄島クルーズには興味を持っていました。
 本の内容は船内で行なわれた青山氏の講演を活字化したものですし、ぼくらの祖国とほぼ同様の事柄です。
 しかし、内容が重複しているとは言え、改めて硫黄島についての認識を深くすることが出来たし、涙をためながら読み進んだ部分も多く、是非皆さんにも読んで欲しいと思う一冊でした。

ちなみに「にっぽん丸」は夏に留萌に入港して私も船の写真撮りましたので、にっぽん丸が身近に感じる一因でしたね。

2014-07-13-5

11月 042014
 

11月3日朝から強い風と雨になりました。低気圧が発達しながらオホーツクへ移動。
ウチの気圧計も3日午前は983Hpとなり、台風並の暴風も覚悟しました。
2014-11-04-5

4日にはいり、低気圧は移動して冬型になって、二日連続の強風暴風がふきあれました。
2014-11-04-4

果樹園ではまだ未収穫のフジや王林などが残っておりましたが、昨日の写真ですが、意外なほど落下は少なめでした。まぁ、傷果は相当出てるはずでしょうけれど。
2014-11-04-3

で、アメダスデーターを記録として貼って置きます。
2014-11-04-1

2014-11-04-2

10月 312014
 

 倉庫と母屋は光ケーブルとなって、プリンタを除くほぼ全てがGiga対応のLANとなった。
一眼レフの7Dで撮った写真データは、母屋のPCに記録されているのだが、バックアップとして倉庫のPCのHDDにもコピーしておきたい。
 そこで、以前、3年分のデーター転送したのだが、やっぱり相当早くコピーができた。で、あれからまた増えたデーターをコピーしようとしたところ、異常に遅い。LANスピードは15kほどで、昔のカセットテープかあ?ってくらい遅い。
 しかし、インターネットは快適だし回線のトラブルでもなさそう。で、ネットでしらべると、同じ症状の方がおりました。

今日もまたブログ「自宅内のファイル共有が異常に遅い件」

 つまり、IPV6の設定を解除すれば言い訳ね。理由はわからないけれど、V6とV4が競合しているのかな。で、今日ブログさんのとおりに

ネットワーク共有センターからアダプターの設定の変更へ。
使ってるLANのローカルエリア接続のプロパティから
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェック外す。
そしてOK。
もう1度ローカルエリア接続のプロパティから構成を選択。
詳細設定からIPv6関連の3つを無効にしてOK。

すると、全く問題なく動きました。快適快適。IPV6は、まだ未来のカテゴリーですなぁ。

10月 222014
 

10月21日~27日までせ札幌三越10階で、ホクレン大収穫祭が行われており、初日の昨日生産者の応援で私も行ってきました。
2014-10-22-1初日は準備のため少しでも早く着きたいのですが、雄冬で国道トンネル工事のため夜間通行止め。朝7時ゲート開くのを見計らって出発。雄冬の滝もカラフルになっていました。雨が心配されましたが道沿いは何時しか鮮やかな紅葉がみられます。

2014-10-22-2
9時前に三越に到着し、会場へ行くとすでにホクレンスタッフ達がほぼ準備をおえておりました。

2014-10-22-3

今年も我々のブースはエレベーター正面。開店と同時になだれ込むお客さんが乗り込んでくるエレベーターは満員のままドアが開き、一斉に会場入りします。そのシーンを捕らえようと、テレビのカメラは構えています。
2014-10-22-4

今年も沢山のお客さんが訪れ、盛況のうちに一日目が終了しました。本日になっての新聞記事です。道新の写真は我々のJA南るもいの売り場でしたね。

2014-10-22-5

日本農業新聞はこちら

2014-10-22-6

10月 202014
 

さっきGoogle Mapのストリートビューをみたら、これまで国道だけだった表示が一気に町内ほとんどの道路を網羅しているではないですか!

2014-10-20-1

我が家の直売場は閉まっていて寂しい・・・・たぶん春先からサクランボ始まる前の映像だな。
せっかくなら、賑わっている映像にして欲しいかったですねー。

こちらがリンク

10月 162014
 

10月15日・16日、札幌市にある北海道旧庁舎の赤レンガ前で、留萌振興局フェアが開かれ、増毛町・JA南るもいも出向し、物販をしました。16日は私も増毛町果樹協会を代表して出張してきました。
2014-10-16-1

2014-10-16-2

留萌管内はもちろん空知や札幌のブースもあって、お店は広場をぐるっと囲むように配置されました。増毛町からは、お酒の国稀各種、水産加工品、JA南るもいからは、りんご梨などの果樹や新米、ルルソロッソなどを販売しました。
赤レンガ前は観光客が多く通っております。特にアジアの観光客が撮影スポットとして写真をよく撮っおりました。
物販としては少々苦戦ぎみでしたが、それでも正午を過ぎると道庁職員や近所のオフィスからビジネスマンやビジネスウーマン達が来てくれて、賑わいをみせました。また、管内ゆるキャラも揃って子供達も大喜びでした。

2014-10-16-3

10月 082014
 

10時前、予報通り雨となった。通り雨だろうと思って一応X-bandレーダー確認したら、増毛も表示圏内に入っていましたな。
4月でしたか石狩に2基目(一基目は北広島)のレーダーが運用されていたんですが、青い円内しか表示されていなかったんです。しかし今日見ると、増毛まで範囲が広がっているではないですか。

2014-10-08-1

もう私的には雨は要らないんだが、直近の予報とか役立ちそうでうれしいネ。
X-bandレーダーは、雲ではなく雨粒を感知しているようなので、Tenki.jpの雨雲レーダーと併せて見ると、自分なりの細かな予報もできますよー。

アドレスはこちら http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

10月 022014
 

それでは、ど素人である私が、簡単りんごジャムの作り方を伝授します。りんごはもちろんブラムリーでございます。

いかがでしたか?電子レンジの方が手間いらずで出来上がりもきれいなので、お勧めです。味ですか?もちろん酸味の強烈なブラムリーなので、濃厚で最高にうまいジャムですよ。パンに付ける時はがっぱり乗せて食べると、すごく幸せな気分になります。10分あまりで出来るミラクルジャム。是非挑戦してみてください。

10月 012014
 

北海道果樹協会は、道産果物もPRするため、9月29日~10月1日まで、札幌地下歩行空間でフルーツマルシェを開いています。
29日の初日には私も出張し、PR販売をしてきました。

2014-10-01-7

日本農業新聞の記事はこちら
2014-10-01-1

9月 262014
 

 事務室と母屋は無線LANで繋がっている。もう15年とかもっと前かもしれないけれど、まだWIFIとか言われる前で、誰も使ってなんかいない時から、使用している。母屋と直売場はほぼ50メートルほどあって、しかし事務所の窓からは母屋と陰となるため、電波が非常に弱く外部アンテナをつけてようやく通信できていた。速度は電波状態により2~10メガボーであった。
 2014-09-26-1それでも事務室でインターネットは普通に快適に見られる。ただし、ちょっと大き目のファイルや写真生データーのやり取りとなると、実用範囲を超え、たとえば一枚の写真データ7メガを見るのに、数分も待たされていた。そこで、有線でつなぎたいと以前から願っていました。またどうせなら、ギガビット1000メガLANでしょ。すでにLinkstationやNTT光機器もギガだしパソコンも対応しているわけだから。
 去年、増毛町の光ケーブル網を請け負う業者と接触ができて、依頼したところ、出来ます!との事で、先日22日工事が行なわれました。
 さて、コレにつなぐメディアコンバータなんですが、LC端子とSC端子があるんですね。当初は比較的安いバッファローBMC-GT-M550Mと決めていました。でもコレはLC端子。業者はSCしかつけられないとの事。工事もSC端子端末処理なので、変換コネクターあるいはソケットや変換ケーブルが必要となります。光のケーブルって高いのですよねー。
 しかし、アマゾンなどを見直してみると、SC端子でギガ対応機種Sanwaのヤツが安くなっているではありませんか!チョと前まで一台6万円くらいもした機器が24000円ほど。当然事務所と母屋の両端にいるので2台購入。
 本日の夕方到着しました。箱に傷ありとありましたが、ぜんぜん新品でした。おそらく機種的に古いのかも知れません。で、つないで見ると・・・
2014-09-26-2
おー、難なくつながりました。Linkstationや向こうのパソコン内の大きな写真データーがすいすい見られます。これまでの100倍のスピードですから、当然なんですけどね。
 これにより、事務室でも写真や大きなデーターを共有できて快適に作業できます。
 また、これまで使っていた無線のエアーステーションを事務室に持ってきて設定すれば、直売場はフリーWifi対応となり、お客さんもWIFIでスマホ見られるようになります。

// // //